土浦市で屋根塗装・外壁塗装を行いました。
今回は縦樋と水切りの塗装の様子をご紹介します。
初めにケレン作業を行います。
鉄部はサビが発生します。高圧洗浄で汚れを落としましたがサビは落とせないため、研磨たわしで丁寧に取り除いていきます。すこしでも汚れがついていると、塗装をしてもそこから塗膜の劣化が始まってしまうので大切な作業です。
鉄部は表面がつるつるしているので、研磨することで表面に細かな凹凸をつくり、塗料の密着を高める目的もあります。
次に行うのは下塗りです。
鉄部の下塗りには防サビ効果のあるサビ止めを塗っていきます。
水切りをサビから防ぐものなので、塗り残しがあったら大変です。
下塗りと呼ばれる工程ですが、仕上げのつもりで塗っていきます。
水切りの下塗りが完了しました!
水切りは土台を雨水から守る役割を持つ建材です。
雨水が外壁や土台に直接伝うことなく、水切りを伝って離れた地面に落ちるようにしています。
雨樋の横樋は破風板と一緒に塗装を行いました。
縦樋も同じように塗装をしていきます。
雨樋の塗装は主に美観のために塗装をおこないます。
デンデンと呼ばれる金具部分など細かいところを刷毛で塗っていき、ローラーで大きな面を塗装します。
1回目の塗装が完了しました。
塗料の垂れなどがないように気をつけて作業を行いました。
下塗り材の乾燥を確認して、中塗りの塗装を行います。
塗料はフッソUVコートを使用しました。
刷毛目のない美しい仕上がりになるように刷毛を動かしていきます。
\趣味はバスケです/
こだわりを持って確実な作業をしていきます!
疑問点や困りごとがありましたらお気軽にご相談ください♪
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。