土浦市にお住まいのお客さまの現場です。
築12年経ち、外壁のチョーキングやヒビ(クラック)・全体的な色褪せが気になって、弊社にご連絡をいただきました。
外壁塗装とベランダ防水をご希望とのこと、
予算もご提示頂いており、お客さまのご希望に沿うようご提案をさせていただきました。
現場初日、足場を立てて高圧洗浄を行います。
足場に強風対策!

突然足場が立ってびっくりされないよう近隣の方には 弊社の方から工事が入る旨をご挨拶に回っております。
足場にはネットを張っています。
高圧洗浄で出る汚れた水や塗料が、強風で近隣住宅に飛んでしまわないための対策です。
高圧洗浄を行います。
高圧洗浄はあらかじめ水を貯めて、そこから機械で汲み出して噴射していきます。
直接水道蛇口に繋いだりはしないので意外に思われるお客さまもいらっしゃいますね。
高圧洗浄では約15MPaの水圧で、屋根や外壁についた汚れを落としていきます。
水道代はお客さまのご負担となりますが、弊社ではお客さまが予定外の出費で驚かれないよう、見積もりの際におおよその金額をご案内しております。

外壁洗浄の様子です。
ネットでカバーしているとはいえ、汚れた水が飛び散らないように角度や水圧を調整していきます。

洗浄が終わったところです。
高圧洗浄は一日かけて行います。

手すりには塗装を行わないため、養生して保護していきます。
黄緑色になっている部分が養生したところです!

ベランダの洗浄は、高圧洗浄の効果がわかりやすいですね。
ベランダは防水塗装を行います。

高圧洗浄後はこの通りです!
汚れを落としたらもう大丈夫?
高圧洗浄でキレイになって一安心!
と思うかもしれません。
けれどこのままにしておくと、雨風や紫外線によるダメージを更に受けてしまいます。
高圧洗浄後に何もしないのは、洗顔して保湿も化粧もしない肌のまま外を出歩くようなものですね。
保湿して乾燥を防ぐように、塗装を行って建材を守っていきましょう。
次回はシーリングの打ち替えの様子です。
この工事は私が担当しました。
あいさつを元気よくをモットーに。
お客様の意見を聞きながら丁寧な作業を心がけています!
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。