こんにちは!街の外壁塗装やさん取手店です。ブログをご覧いただきありがとうございます ^^)
今回は、「天井から床に滴るほどの雨漏りが続いている」とご相談をいただいたお宅にお伺いし、現場調査を行いました。
今回は、「天井から床に滴るほどの雨漏りが続いている」とご相談をいただいたお宅にお伺いし、現場調査を行いました。
ご相談のきっかけ

「雨が降るたびに天井からポタポタと水が落ち、床にまで被害が広がっている」とのご連絡を受け、すぐにお宅へ訪問いたしました。
特に梅雨時期は被害が拡大しやすく、放置は危険です。
天井の状況:広がるシミとたわみ

床にも被害:表面材が浮き、貼り替えが必要に

床材は湿気を吸ってブカブカに。歩くと沈み込むような感触があり、このまま使用するのは危険な状態です。
こういった状態ですと床の部分貼り替えが必要となります。
雨漏りの原因調査と今後の対応

屋根や外壁などからの浸水ルートを特定するため、瓦の一部を開けてみたところ屋根材に怪しい箇所を発見!
経年劣化により破れや浮きが生じており、そこから雨水が屋根内部に浸入しているのではないかとの調査結果となりました。
築50年ということもあり、防水層の寿命を大きく超えている可能性があります。
今後は、屋根材とルーフィングの状態によっては張り替え工事を行い、雨水の侵入をしっかり防止したうえで、室内の天井と床の補修・復旧工事へと進めてまいります。
雨漏りは早期対応がカギです!
「ちょっとの水漏れだから大丈夫」と思っていても、時間が経つほどに被害は広がり、補修範囲も大きくなってしまいます。気になる兆候がある方は、どうぞお早めにご相談ください!
〖 街の外壁塗装やさん 取手店 〗
302-0005 茨城県取手市東6丁目72−20
TEL:0120-862-879
当社では、外壁の塗装、屋根の塗装、水まわり(トイレ・キッチン・お風呂)や、内装、マンションやアパートなど幅広く承っております。
お客様の大切なお住まいをお守りする事を第一に、どんなご相談にも対応致しておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ!
記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。