土浦市で超低汚染塗料リファインを使用し外壁の塗替え工事を行いました。
今回は高圧洗浄で外壁の汚れを落としていく様子をご紹介します。

今回施工するのは築28年経った家です。全体的にくすみ、遠目からも雨だれが目立ちますね(T_T)
外壁が汚れると美観が損なわれるだけでなく、外壁の劣化にも繋がります。
外壁に変色やヒビ割れ・苔や藻の発生などが起こると、耐久性が落ちて雨水が建物内部へと浸透しやすくなります。建物内部へ雨水が浸透すると今度は建物内部が劣化していきます・・・。気づいたときには大掛かりな工事をする羽目になることも(><)
そうなる前にも家の様子を観察し、メンテナンスをしていきましょう!

外壁についたホコリや苔などを高圧洗浄機を使って綺麗にしていきます。

この洗浄作業、実は塗り直し作業の中で一番重要といっても過言ではありません!
汚れをきちんと落とさないと、塗り直した塗料が剥がれて外壁塗料の寿命が短くなってしまいます。せっかく塗り直ししても、すぐに塗装が剥がれたらショックを受けてしまいますよね。塗装を長持ちさせるためにも、丁寧に作業をしていきます。
塗装職人にとっても洗浄は基本中の基本なんですよ~。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。