
かすみがうら市で、屋根・外壁の塗装工事を行いました。現場調査の際、軒天の剥がれと瓦のずれが見つかりましたので、補修させて頂きました。
軒天の補修です。
長年の湿気や経年劣化で軒天が剥がれている状態でした。このままですと、この部分から屋根内部へ雨水が侵入し雨漏りに繋がり、住宅内部や基礎自体を悪くする原因にもなりますので、家を守るために補修を行いました。きれいに仕上げるため、剥がれてしまった軒天部をきれい剥がし、取り除きます。

新しく下地を作り、直した所が落ちてしまわぬようにします。直した部分には微妙に隙間が出来てしまうので、コーキングで隙間を埋め、フラットにしていきます。こうする事により、雨水の侵入防止にもなり、塗装後補修個所を目立たなくする事にもなります。

屋根の補修の様子です。
現地調査の際、鬼瓦の部分がずれていましたので補修を行っていきます。鬼瓦がずれてしまっている状態ですと、落下・崩れなどで二次被害に繋がる恐れがあります。ほかの箇所も補修していきます。モルタルのプライマー塗布後、モルタルで落ちないように補修していきます。

経年劣化等でかけていた部分のプライマー塗布後、雨が入らないようにモルタルで補修を行いました。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。