石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。
今回のお客さまは、外壁のコーキングが劣化してボロボロだったため気になっていたところ、知人の方から弊社を紹介・ご依頼いただきました(^o^)
高圧洗浄を行い、コーキングの撤去をしていく様子をご紹介します。

施工前の写真です。
遠目からでも外壁と外壁を繋ぐ役割を果たすシーリング周囲が黒くくすみ、劣化しているのがわかります。

高圧洗浄で15年の汚れを落としていきます。
外壁の素材や立地によっても汚れ方は様々です。近年では雨風などの汚れのほか、排ガスや黄砂・花粉などの汚れも気になりますね。
汚れによって水圧を調整してキレイにしていきます(^o^)

旧いコーキング(シーリング)を撤去していきます。
外壁のサイディングとサイディングを繋ぐコーキング。ブニュとした触感からもわかるように弾力性がありますね。
サイディング壁はとても硬く、隙間なく貼っていくと天候や気温の変化・風や揺れなどによって伸縮し、壁材と壁材が衝突して破損の原因になります。そのために、弾力性のあるコーキングで膨張による衝突を防いでいるのです。

旧くなったコーキング(シーリング)は硬化してカチカチになり、ヒビ割れをしていることも。
撤去したコーキングは一箇所に集めて、現場を綺麗に保ちながら作業をしていきます!
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。