石岡市でコーキング(シーリング)打ち直し・外壁の塗り替えを行いました。
今回は外壁塗り直しの様子をご覧ください(^o^)

外壁の下塗りの様子です。
インスタ映えする写真が撮れましたでしょうか?!(笑)
外壁など面積が広い箇所はローラーで塗料を塗っていきます。このローラーにも大小様々な種類があるんです。塗る箇所によって道具を使い分けております。

外壁と塗料の密着性を高める下塗りの工程が終わったら、続いては中塗りです。
白い部分が下塗りしたところ、ベージュの部分が中塗りをしているところです。この下塗りの塗料も、仕上がりをどんな色にするかで変わってきます。

上塗りの様子です。
今回の塗料は、超低汚染塗料リファインという超低汚染性・高耐候性・遮熱性・遮熱保持性のある塗料で塗っていきました。
聞き慣れない言葉でどういうこと?と思われた方もいるかもしれません。簡単に言うと、汚れにくく・変色や劣化がしづらく・外部からの熱を防ぎ・内部の熱を保つ塗料です(^o^)
こういった塗料は高機能塗料と呼ばれ、人気も高いです。

外壁の塗り直しが完了しました!
ほっと一息、しかしまだまだ終わりではありません。次は鉄部(てつぶ)と呼ばれる部分の塗り直しに入ります。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。