かすみがうら市で築41年の家の耐震補修と外壁塗装の塗替えをしました。
今回は鉄板サイディングの塗り替えの様子です。サビが目立っていた鉄板サイディングをケレン作業を行い綺麗にサビを落とし、塗料を塗っていきます。

鉄部の塗装には、必ずケレン作業を行います。
ケレン作業、初めて耳にする方もいらっしゃることでしょう。新たな塗料で塗り直す前に、サンドペーパーや電気工具を使い、経年劣化でついたサビを落としていきます。ケレン作業の目的にはサビや汚れを落とすことがひとつ、もうひとつは旧い塗膜を落とし新しい塗料の密着性を高めることがあげられます。
根気のいる作業ですが、丁寧に作業していきますよ。サビなんてひとつ残らず駆逐してやります(^o^)

塗料には下塗りをして、中塗り、上塗りと塗るための順序があります。
基本的には中塗り・上塗りで同じ塗料を使って塗っていきます。下塗りでは中塗り・上塗りで使用する塗料に合わせた「下塗り材」を塗っていきます!
鉄部のため、防サビ効果のある下塗り材を使って塗っていきました。

下塗りが終わった状態です!これだけでも見違えるようですよね(^o^)
さらに塗料を重ね、耐久性を高めていきます。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。