石岡市で外壁の塗り替え工事をおこなっています。
レンガ調サイディングの特徴を活かして、クリア塗料での塗り替えをおこないました!
今回は高圧洗浄で、塗り替え前の汚れを落としていく様子をご紹介します。

レンガ調の洒落たお家からのご依頼です!
ご依頼頂いたお客さまはご自宅の築年数を気にしてらっしゃいました。
外壁の塗り替えは、新築から大体10年程度を塗り替えの目安にしていただき、あとは実際の屋根や外壁の様子によって緊急度が変わってきます。
お客さまのご希望として、外観は気に入っているので外観を変えずに綺麗に出来ないかとご相談いただきました(^o^)
レンガ調のサイディングを活かすためにはどうするのか?
今回弊社では「クリア塗装」をご提案させていただきました!
クリア塗装は、通常洗浄後 屋根~軒天~外壁~基礎 と上から下に施工していくところ、洗浄後に外壁をはじめに塗り替えていきます。
いつもと違う塗装の様子をご覧ください(^o^)
石岡市のレンガ調サイディングの家。高圧洗浄で汚れを落とします

遠目からでは気づきにくいですが、近くで見ると苔や汚れが目立ちますね。
この苔や汚れを高圧洗浄で丁寧に落としていきます!
今回クリア塗装をおこなうため、塗膜に汚れや砂などがあるとそのままコーティングされてしまいます。
床のワックスがけを想像していただくとわかりやすいでしょうか。
細かい粒が残ってしまわないように、特に慎重におこなっていきますよ。

レンジフードの汚れは油分があるためかなり頑固な汚れになってます。
換気扇からは空気と一緒に油分も出ていき、そこにホコリなどが付着してこのようにギトギトの状態になってしまいます。
シンナーなどを使って汚れを落としていきます。

石岡市の外壁塗り替え現場。レンジフード下を念入りに掃除をして、ピカピカになりました!
換気扇専用フィルターをこまめに替えて、外に油分がなるべく出ないようにすると汚れはつきにくくなります!
あくまでつきにくくなので定期的に掃除はしたほうが綺麗な状態を保てますよ。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください(^o^)
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。