石岡市で築15年のスウェーデンハウスづくりの住宅を塗り替えしていきました。
外壁にはセラマックス1500Si-JY、屋根の塗装には低汚染リファインSI-IRを使用して省エネ効果も期待できるお家に!
今回は軒天の塗り替えの様子です。

石岡市のスウェーデンハウスづくりの家、軒天(のきてん)塗装、上塗り1回目の様子です。
外壁から屋根が出た部分を「軒(のき)」といい、その裏側が「軒天(のきてん)」になります。
軒裏(のきうら)や軒天井(のきてんじょう)、軒先(のきさき)、上裏(あげうら)とも呼ばれます。室内から火が上がった際に、延焼を防ぐ役割もあります。
普段目にすることが少ない場所ですが、構造上湿気が溜まりやすい場所にもなり、軒天が劣化すると雨漏りの原因にもなるのでこまめにチェックすることをオススメします!

石岡市でおこなった軒天塗り替え・上塗り2回目の写真です。
軒天の塗料には、下塗り材が不要の塗料が出ておりますのでそれを使用しています。
下塗り材不要とはいえ、旧塗膜の劣化が激しい場合には下塗り材を使っていきますのでご安心ください!
なお軒天には換気のために一部有孔ボードが使われていることが多いです。こどものころ音楽室などで見かけましたよね。

石岡市で築15年のスウェーデンハウスづくりの住宅、軒天の塗り替えが完了しました!
軒天がボロボロになるまえに、しっかりと塗り替えて長持ちさせましょう(^o^)
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。