
かすみがうら市で外壁周りのコーキングの撤去と下塗りのプライマー塗布をしてから、
コーキング打ち込みをして、外壁の横目地の補修に取り掛かります。
サイデイングとサイデイングの間を埋めています。
ボンドコークという穴埋め材を使用しています。

こちらは外壁の下塗り作業になります。
今回使用した下塗り材はエポパワーシーラーといいます。
水性形一液外壁用エポキシ系下塗り材です。

外壁の上塗りになります。
上塗りも下塗りと同様に2回塗りました。
この時に大切なのは、きちんとした乾燥時間です。
膨れや、剥がれなどを出さないためにも、しっかりと乾燥させます。

こちらは完了写真になります。
シャッターボックスもとてもキレイになりました。
青い外壁からフレンチグリーンという色の塗料を使用しました。白やクリーム色は人気色ですが、汚れが目立ちやすいですね。個人的に、コケなども目立ちにくくなるのでいいと思いました。
白と緑でキレイです。
正確な塗布量を守らないと、塗料の性能が発揮できなかったり、劣化するスピードも違いますので正確な塗布量になるように注意しながら施工いたしました。
これで、塗料の性能を発揮させてお客様の大切なお宅を守ります。
記事内に記載されている金額は2020年04月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。