阿見町で、クリア塗料を使った外壁塗装・ベランダ防水工事・シーリングの打ち換え・他付帯部分の塗装工事を行いました。
外壁には元のサイディングの特徴を活かせるアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリヤー」を使用いたしました。
今回は高圧洗浄で汚れを落としていく様子と外壁補修の様子をご紹介します。

今回のお客さまは、弊社で以前施工させていただいたお客さまからのご紹介でした。
写真からも分かる通り、デザイン性の高い外壁サイディングを活かして塗装してほしいとのご希望でした!
外壁塗装で家の印象を変えるのも手ですが、あたたかな風合いをそのまま残したいという方にはクリア塗装をご提案します(^o^)
ただこちら、レンガ風の窯業系(ようぎょうけい)サイディングの見た目を維持して塗装をする際には、劣化が進行していないことが条件になります。
クリア塗装をお考えの方は施工時から7~8年前後での外壁塗装を行うことをおすすめします!

塗装を行う前に、色が剥げてしまった部分をタッチアップしていきます。

外壁の面部分も調色して補修していきます。
塗装前に補修を行うことによって、きれいな外観を保つことができます!
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。