街の外壁塗装やさん 取手店がおこなった阿見町の塗装現場です。
外壁はクリア塗装をおこない、元のサイディング外壁の特徴を活かした塗装をしてきました。
今回は軒天にできたひび割れ(クラック・亀裂)の補修と、防カビ塗料による塗装をご紹介していきます!
さて、阿見町でおこなった軒天塗装です。
軒天(のきてん)とは、屋根が外壁より外側に伸びた部分の裏側のことを指します。
軒裏や軒裏天井などと呼ばれることもあります。
普段目につきにくいところですが、湿気がこもりやすく劣化も比較的起こりやすい箇所になりますので、たまに上を見上げてチェックしていきましょう。
阿見町の軒天にはクラック(ひび割れ・亀裂)ができていました。
今回の軒天は長年の湿気などで軒天の材質が収縮し、ボードのつなぎ目が見える状態になっています。
この状態で放っておくと、歪みで発生した隙間から雨水が入り、雨漏りの原因となってしまうため、シーリング(コーキング)で補修をしていきます。

軒天に出来たひび割れに、しっかりとシーリング(コーキング)を行き渡らせたら、ヘラで成形して表面を整えていきます。
軒天の補修が終わったら、防カビ塗装をおこないます。
今回の阿見町の軒天塗装でも、下塗りが不要な防カビ塗料で塗装をおこないました。

阿見町の軒天塗装、上塗り2回目です。
2回に分けておこなうことにより、塗りムラをなくししっかりとした塗膜の厚みを形成していきます。
カビが出来やすい軒天に防カビ塗装をおこなうことで美しさが長持ちしていきます!

阿見町の軒天防カビ塗装が完了しました!
今回はサイディング外壁にクリア塗装をおこなったので、軒天塗装で飛散した塗料が付かないように壁養生をしています。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年03月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。