阿見町でクリア塗料による外壁の塗り替え(外壁塗装)をおこないました!
クリア塗装は現存の外壁サイディングの柄をそのままでおこなう外壁塗装です。塗料には「無機ハイブリッドクリア」を使用して美観と耐久性に優れた外壁になりました。
今回は付帯部である霧除けの塗り替えの様子をご紹介します。
霧除け(きりよけ)とは、庇(ひさし)ともいい、窓や勝手口などの開口部分の丈夫につけられた小さな屋根のことをいいます。
その名の通り、霧や雨が建物内部に入らないために作られています。また、雨だれの発生を防ぐ役割もあるんですよ。
阿見町でおこなった霧除けの塗り替え、写真は下塗りの様子です。
霧除けは鉄部になりますので、塗装の前に研磨シートやサンドペーパーなどでサビや汚れを落として、塗装面と塗料の密着性を高めるケレン作業をおこなっています。
鉄部は塗料がのりにくい部分にもなりますので、ケレン作業を行って塗装面に凹凸をつくることにより、塗膜が長持ちするんです。

霧除けの塗り替え、下塗りが完了したところです。
今回下塗りにはエポキシ系のサビ止め効果のあるものを使用しました!

阿見町の塗り替え現場、写真は霧除けの塗り替え・上塗り1回目のものです。
外壁はクリア塗装で既に塗り替えが完了している状態のため、塗料が飛散しないように慎重に塗っていきます。

霧除けの塗り替え、上塗り2回めの様子です。
上塗り塗料を2回塗っていくことによって、塗膜に厚みが出て塗りムラもなくなっていきます。

阿見町の塗り替え現場、霧除けの塗り替えが完了しました!
塗料の飛散をさせないよう、刷毛を使用して施工しました(^o^)
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。