阿見町で、クリア塗料による外壁塗装・ベランダ防水工事・シーリングの打ち替えを行いました。
外壁にはサイディングの特徴を活かせるアステックペイントジャパン社の「無機ハイブリッドクリヤー」を使用して施工。超耐候性に優れた塗料で外壁が丈夫に生まれ変わりました。
今回は濡れ縁(縁側)の塗装の様子をご紹介します。
日当たりの良いベランダの開口部にある濡れ縁、夏場は花火も似合いますね(^o^)
落ち着ける場所の濡れ縁も紫外線や雨風に晒されて劣化してしまうので、塗装を行っていきます。
塗装を行う前に、ケレン作業をしっかり行っていますよ!
表面にある木部のササクレや旧塗膜を、サンドペーパーや研磨シートなどでキレイに落としていきます。
塗装には、屋外木部用である「キシラデコール」という塗料を使用しました。

乾燥時間をおいて、塗装2回めを行っていきます。
このキシラデコールは浸透性の塗料です。
木は生きているので呼吸をしますね。キシラデコールは木材内部に染み込んでいくので、木の呼吸を妨げません。
そのため膨張・収縮による塗膜の割れなどをおこすことがありません。防腐・防カビ・防虫効果もあるので濡れ縁やウッドデッキなどに適した塗料です。

塗装が完了しました!
シックな色合いで家にも重厚感が増しました。
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。