
街の外壁塗装やさん 取手店でおこなった、行方市の屋根塗装・外壁塗装現場です。
こちらの行方市のお客様は、前回の塗装からだいぶ経ち色あせが気になっていたとのことでお問い合わせをいただきました。
施工開始。まずは、スレート塗装の前準備・洗浄作業からはじめていきます。
150キロ圧の高圧洗浄機で、屋根を水洗いしていきます。
長年の汚れやコケ、塗料の浮きなどをしっかり落としていきます。
この洗浄が不十分ですと、新しく塗装した部分がすぐに剥がれてしまったり、効果を発揮できなくなってしまいます。

行方市の外壁塗装現場、サイディング外壁の洗浄になります。
今回の塗装現場では、二日間かけ洗浄をおこないました。
外壁は金属サイディングでしたので、埃やコケを優しく、しっかり落としました。

行方市の外壁塗装・屋根塗装現場。
雨漏り防止の作業です。
縁切り作業で、スレート屋根にタスペーサーを取り付けていきます。
屋根には元々雨水が抜けるための隙間があり、塗装をおこなうと塗料の厚みが付いて隙間が埋まってしまう恐れがあります。
雨水の逃げ場がなくなり、屋根下地が腐食し雨漏りにつながります。
雨漏りや内部結露を防ぐ為、タスペーサーという部材を取付けて隙間を確保していきます。
以前はカッターで縁切り(隙間確保の方法)をしていましたが、仕上げた塗装に傷をつけたり屋根を汚してしまう事があったり、時間と手間がかかっていました。
このタスペーサーのおかげでコストが抑えられるようになりました。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年03月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。