
今回は行方市の現場の紹介です。
ご依頼のあったログハウスをキシラデコールという木材専用塗料で塗装しました。
今記事では、外壁と屋根を高圧洗浄機で洗浄した様子についてご紹介します。

写真は屋根の洗浄のようすになります。
上記の写真のように屋根まで足場を組んでから、高圧洗浄機で屋根を洗浄してゆきました。
高い位置での作業になるので、手元足元に充分注意を払って安全性を確保しながら施工しました。
洗浄をしっかりと行わないと、つづく塗装の工程で、塗料の剥げや亀裂の原因になってしまいます。
美しい塗装の仕上りや、塗料の性能を充分に発揮させるためにもしっかりと洗浄を行い、今までの間でついてしまったゴミやコケ、汚れなどが無くなるよう丁寧に施工していきました。
このとき、屋根まわりに設置されている雨樋(あまどい)の中も綺麗に洗浄していきました。

続いて、外壁の洗浄の様子です。
今回の現場の外壁は木でできた木壁になります。
サイディングの外壁の比べ、傷が付きやすい材質になるので、屋根を洗浄したときよりも水圧を下げ、優しく埃を落とすイメージをしながら洗浄を行っていきました。
優しく洗浄をすると言っても、汚れはしっかりと落とします!
記事内に記載されている金額は2019年05月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。