こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、下伊那郡阿智村において、塗装工程の基本となる3回塗りの下塗り、中塗り、上塗りそれぞれの施工状況をお伝えいたしました。
今回は、足場撤去前の最終工程となる雨樋塗装やベランダ防水の様子をご紹介したいと思います。
▼前回のブログ
・下伊那郡阿智村にて劣化が進行した軽量鉄骨造住宅、外壁サイディング塗装の現場調査
・下伊那郡阿智村にて外壁塗装工事、足場設置とベランダ防水の劣化状況について
・下伊那郡阿智村にて色あせが目立つ外壁サイディングのコーキング打ち替えと軒天塗装
・下伊那郡阿智村にて軽量鉄骨造住宅の外壁サイディング塗装、基本となる3回塗り工程
雨樋塗装の施工状況
雨樋は、雨が降ったときに屋根から流れ落ちる雨水を受けて、適正なルートで外部に排出する役割があります。
紫外線や熱などの影響を強く受けてしまうことから、劣化が進行しやすい部分のひとつです。
雨樋が劣化すると、色あせやひび割れ、変形、脱落などの症状が現れることがありますが、ひどく傷む前に塗装によるメンテナンスを行っていくと、長寿命化を図れます。
なお、著しく傷んでいる場合は、塗装をしても修復できないので、新しいものとの交換が必要です。
今回は、足場のある外壁塗装のタイミングに合わせて、雨樋の塗装メンテナンスを実施します。外壁塗装時には、塗料が付着しないよう雨樋やサッシなどに養生を施していたので、まずは養生の撤去を行います。
養生を撤去したら、ローラーを使って雨樋を塗装します。
元々の色である黒色で塗装していますが、外壁の明るい白系との対比により、アクセントが効いて、建物全体の印象を引き締めます。
また、重厚感や高級感を演出したい場合にも非常に効果的です。
ベランダ防水の施工状況
ベランダ防水は、雨樋と同様に、紫外線や熱などの影響を受けて劣化しやすい場所のひとつです。
ベランダ防水の著しい傷みは、直接雨漏りにつながりやすいので、そうなる前にメンテナンスを行っていくことが重要です。
ベランダ防水のメンテナンス方法は、5~7年を目安にトップコートの塗り替えを、また症状に応じて防水層のやり替えを行うことになります。
今回は、FRP防水のトップコート塗装によるメンテナンスを実施します。
ベランダの床面は、養生前に高圧洗浄を行っており、不純物などを除去した状態です。
トップコート塗装により、きれいに仕上げていきます。
トップコート塗装を施し、しっかりと乾燥したら、エアコン室外機などを復旧して完成です。
今回の外壁塗装工事は、足場の撤去と、その他復旧工事を残すのみとなりました。
次回のブログでは、これら残りの工事と全体の完成状況についてご紹介いたしますので、ぜひ最後までチェックしてください。
記事内に記載されている金額は2023年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。