こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。
前回のブログでは、飯田市の住宅で実施した外壁塗装工事において、高機能フッ素塗料を用いた中塗りと上塗りの様子をお伝えいたしました。
今回は、雨樋や水切りなどの付帯部塗装とベランダ防水のトップコート塗り替えについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・飯田市で外壁とガレージの塗装工事、現場調査で色あせやコーキングの劣化を確認
・飯田市の住宅にて外壁塗装工事の安全を守る足場設置と品質を守る外壁洗浄の様子
・飯田市で店舗ガレージの塗装工事、錆止め効果の高い塗料でイメージチェンジした仕上がりに
・飯田市でコーキング打ち替え工事、劣化で肉やせやひび割れの補修
・飯田市の外壁サイディング塗装工事の養生作業とエポパワーシーラーによる下塗り
・飯田市で外観を一新するカラーを用いた高機能フッ素塗料による中塗りと上塗り
付帯部への塗装の様子
今回の外壁塗装工事では、雨樋や水切りなどの付帯部への塗装も同時に行っています。
これら付帯部も、紫外線や風雨にさらされ続けているので、外壁塗装と同様に劣化は避けられません。
また、付帯部も重要な役割を担っており、劣化が著しく進むことにより、この役割を果たせなくなると、建物へダメージが及ぶようになります。
そのため、外壁塗装など足場のあるタイミングで、いっしょにメンテナンスを行っておくことが重要なのです。
軒樋と竪樋に対し、適切に塗装を行いました。
塗装後には、失われていたツヤが甦り、まるで新品のような輝きを放っています。
その他、外壁サイディングの下端に設置している水切りにも塗装を行いました。
これら付帯部にも外壁と同系色を使って塗装することで、建物全体に統一感が生まれ、洗練された雰囲気をつくり上げることが可能となります。
ベランダ防水トップコート塗り替え施工
ベランダ防水は、防水層を紫外線や雨水の影響から保護するため、表面にトップコートを塗って仕上げてあります。
そのため、紫外線などの影響を受けてまず劣化するのが、このトップコートであり、さらに悪化するとその下にある防水層にまで影響が及ぶようになります。
よって、定期的なトップコートの塗り替えを行うことで防水層の保護機能を保ち、ベランダ防水の長寿命化を図っていくことがポイントとなるのです。
ベランダの床面を高圧洗浄できれいに清掃した後、密着性を高めるための下塗り材であるプライマーを塗布します。
プライマーがしっかり乾燥したことを確認し、トップコートを2回重ねて塗装したら完成です。
トップコートの一般的な寿命となる5年程度を目安とし、計画的に塗り替えを行っていくと、ベランダ防水を長く使うことが可能となります。
なお、次回のブログでは、外壁塗装の色選びを行う際に有効なカラーシミュレーションについて、ご紹介したいと思います。
記事内に記載されている金額は2023年12月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。