養生


街の外壁塗装やさん山梨店です。
前回ブログではシーリング打ち替え工事について解説しました!
古いコーキング材を取り除き、新たにコーキング材を充填する工程です。
今回は、シーリング増し打ち工事について解説しますね(^^)/
増し打ち工事は、古いコーキング材の上に新しいコーキング材を重ねて充填します。
まずはシーリング工事箇所に養生します。
<関連記事>
「外壁塗装がはじめての方」はコチラ>>>
「街の外壁塗装やさん」についてはコチラ>>>
「ここまでやりますお住まい無料点検」はコチラ>>>
プライマー塗布後、シーリング充填


外壁目地に比べ、窓枠やサッシ廻りはシーリングの撤去が難しいです。
もし撤去中にサッシなどを傷つけてしまうと、雨漏りの原因となります。
そのため、外壁目地は打ち替え・サッシ廻りは増し打ちを行います(*^^*)
▼前回のブログ
・南アルプス市で外壁のクラック、シーリングの隙間・割れ、門壁の剥がれ・雨だれを確認
・南アルプス市で付帯部(破風・軒天・換気飾り・出窓板金・基礎・雨樋)の調査を実施!
・南アルプス市でサイディング外壁塗装前に、ひび割れた目地シーリングを打ち替え工事!
ヘラで均す


中に空気が入らないよう、押し込みながら均すことがポイントです!
これは外壁目地のシーリング打ち替え工事と同様です(^^)/

完全に固まってしまうと、養生とシーリング材がくっついてしまうため注意が必要です!
完工時のシーリング

シーリング増し打ち箇所は、
・窓
・ドア
・換気フード
の廻りなど、多数あります。
シーリングは劣化するとひび割れやすく、そこから雨漏りにつながるトラブルは多いです。
そのため、外壁塗装を行う際はシーリング工事も同時に行うことが推奨されます(*^^*)
<関連記事>
・外壁のコーキング(シーリング)補修工事を徹底解説!役割や費用相場・補修時の注意点
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「訪問業者に指摘されたけど、嘘じゃないのかな!?」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2025年10月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。