こんにちは(^^)/
今回はベランダの点検中に、
笠木部分の銅板を固定している釘が抜けている状態を発見しました。

本来、笠木の銅板は防水性と美観を保つため、しっかりと釘やビスで固定されていますが、経年劣化や振動などが原因で釘が浮いていたり、抜けてしまっている箇所がありました。
このまま放置すると、風で銅板がバタついたり、隙間から雨水が侵入して雨漏りの原因になる恐れがあります。

釘をしっかりと打ち直し、必要に応じて
シーリング処理やビスへの交換を行います。
また、銅板自体の変形や劣化が気になる場合は、
部分的な交換などもご提案させていただきます。

釘打ち完了しました(*^▽^*)
ベランダの笠木は、
建物の防水性にとても重要な役割を果たしています。
釘の浮きや銅板のズレを放置してしまうと、雨漏りの原因になり、お家の寿命を縮める恐れも💦
「まだ大丈夫かな?」ではなく、「念のために点検を!」が建物を長持ちさせるコツです。
街の外壁塗装やさん神戸店では、建物の無料点検を行っております。
外壁や屋根だけでなく、目に見えにくい部分も丁寧にチェックし、小さな劣化を見逃さず対応しています。
大切なお住まいを長く守るためにも、少しでも気になることなどございましたら、
お気軽にお電話やメールにて、ご相談くださいね(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。