こんにちは!!
街の外壁塗装やさん神戸店です。
本日は、マンションの『下塗り塗装』を行いました(*^▽^*)
外壁塗装では、「下塗り」がとても大切な工程です。
表面に見えるのは中塗り・上塗りですが、実はその仕上がりや耐久性を大きく左右するのは下塗りなんです!
下塗り材として使用した「ミラクシーラーエコ」の特徴や、下塗りの役割についてご紹介します。
下塗り塗装


高圧洗浄後、しっかり乾燥させて(約1日)、塗装作業になります。
塗装が付着しないよう、塗らない箇所は、ビニールで養生します。
下塗り材は、エスケー化研の🎨ミラクシーラーエコを使用しました。
下塗りの役割
✅下地と上塗りの密着性を高める
下塗りを塗らないと、仕上げの塗料が剥がれやすくなります。
✅下地の吸い込みを抑える
素地の状態によっては、塗料がムラになりやすいため、吸い込みを均一に調整します。
✅仕上がりを美しくする
色ムラを防ぎ、塗料の性能を最大限に発揮させるために下地を整えます。


ミラクシーラーエコの特徴
✅水性タイプで臭気が少なく環境にやさしい。
✅下地の奥まで浸透して脆弱部を補強し、上塗り塗料をしっかり密着させます。
✅幅広い素材に対応しています。
✅吸い込み止め効果で仕上げ塗料の発色や光沢を均一に保ちます。
マンションのような広い面積の外壁では、安定した仕上がりと耐久性を確保するために最適な下塗り材です(^O^)/
下塗り完了!


この後、乾燥後、中塗り・上塗りの作業にはいります。
マンションの外壁塗装では、下塗りを丁寧に行うことで上塗り材がしっかり密着し、美しい仕上がりと長持ちする塗膜につながります。


お気軽にご相談くださいね♪
街の外壁塗装やさん神戸店では、一軒家からマンション・アパート、お店、工場・倉庫等の塗装工事・シーリング工事・防水工事を行っています!
下地補修や下塗りは、仕上がってしまえば隠れてしまう部分ですが、塗膜の寿命を決めるとても重要な工程です。
弊社では、すべての工程を写真でご報告し、お客様に“見えない安心”をお届けしています。
塗装をお考えなら、ぜひ私たちにお任せください(*^▽^*)🍀
相談・点検・御見積りは無料で承っておりますので、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせくださいね☆
下地補修や下塗りは、仕上がってしまえば隠れてしまう部分ですが、塗膜の寿命を決めるとても重要な工程です。
弊社では、すべての工程を写真でご報告し、お客様に“見えない安心”をお届けしています。
塗装をお考えなら、ぜひ私たちにお任せください(*^▽^*)🍀
相談・点検・御見積りは無料で承っておりますので、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせくださいね☆
🏡街の外壁塗装やさん神戸店はこんな会社です(^▽^)/
記事内に記載されている金額は2025年09月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。