2024年10月04日 南都留郡富士河口湖町で鼻隠しローラー塗りと、戸袋吹き付け塗装を徹底比較!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!塗装には、様々な塗り方があります。まず1つ目は「ローラー塗り」です。スポンジや毛で作られたローラに塗料を含ませて塗装します。2つ目は「吹き付け塗装」です。名前の通り、吹付機を使用して塗装箇所に塗料を吹き付けていきます。3つ目は「刷毛塗り」です。ローラー塗り・吹き付け塗装は広い範… ...続きを読む2024年10月04日 寝屋川市にて、塗装工事の準備となります屋根外壁の洗浄作業をしました。洗浄で表面の汚れをしっかり落として下地を整えます。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は寝屋川市にて塗装工事に入っていますお家の洗浄作業のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 洗浄をします 塗装工事をする前に洗浄をします。 塗装工事における洗浄作業の重要性 外壁塗装工事における洗浄作業は非常に重要です。 特に高圧洗浄は、塗料を塗る前に行う重要な… ...続きを読む2024年10月04日 ALC外壁のメンテナンス方法と外壁塗装前の調査の様子
木更津市金田東で外壁のメンテナンスを検討しているとのことから、この度事前調査を行いました。 使用されている外壁はALCで、ALC外壁の点検は建物の耐久性と安全性を維持するために非常に重要です。まず、外壁全体の目視点検から始めます。ひび割れ、はがれ、膨れなどの劣化症状がないか注意深く観察します。特に、ALCパネルの継ぎ目や窓枠周… ...続きを読む2024年10月04日 屋根塗装とカバー工法、どちらを選ぶべき?屋根工事のプロが徹底解説!
屋根のメンテナンスは住宅の寿命を大きく左右しますが、「屋根塗装」か「カバー工法」か…どの方法を選ぶべきか悩んでいませんか? この記事では、それぞれのメリット・デメリットを比較し、最適なリフォーム方法を選ぶためのポイントをご紹介します! 屋根塗装のメリットとデメリット メリット 屋根塗装にはいくつかの利点があり… ...続きを読む2024年10月04日 葛飾区柴又にて実施させていただいた屋根塗装工事の様子をご紹介!色はベネチアブルー
葛飾区柴又のお客様邸の化粧スレート屋根を、日本ペイントのファインパーフェクトベスト「ベネチアブルー」で塗装させていただきました! ファインパーフェクトベストはラジカル制御型塗料となっております(^^)b 屋根塗装工事の様子を一部ご紹介いたします! 高圧洗浄~下塗り まずは高圧洗浄を行ない、屋根材に付着している汚れやカビ・苔・… ...続きを読む2024年10月03日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 錆びて剥がれていた車庫の鉄骨中塗り、上塗り│ビフォーアフター
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「錆びて剥がれていた車庫の鉄骨中塗り、上塗り」の様子を紹介します。錆を落として予防も出来たらいよいよメインの塗料を塗っていきます。塗装工事は機能性だけでなく見た目も大事なんだということを知れる仕上りになっていますので是非ご覧ください!前回の記事熊… ...続きを読む2024年10月03日 マンションのベランダで雨漏り発生!?見逃しがちな原因と対策方法を解説
マンションのベランダやバルコニーは、雨風に常に晒される場所であり、そのため雨漏りやひび割れなどのトラブルが発生しやすい部分です。 本記事では、ベランダやバルコニーでの雨漏りで考えられる原因、修理方法について解説し、早めに対応する重要性をお伝えします! 雨漏りの主な原因 ベランダやバルコニーで雨漏りが発生する主な原因は、以下の… ...続きを読む2024年10月03日 南都留郡富士河口湖町で腐食した雨樋交換!雨樋に雨水が溜まらないように、傾斜調整!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は雨樋交換の流れを解説します。雨樋は台風や雪の被害を受けて・破損・歪み・飛散など沢山の事故が確認されます。自然災害による事故は、現在ご加入中の火災保険を使用して、保険金が下りれば手出し無しで(もしくは少なく)修繕ができます(^^)/雨樋は、屋根に振った雨水を集めて、地面や排… ...続きを読む2024年10月03日 外壁塗装前の点検で気になる近隣とのスペースがほとんどない場合の施工方法とは
木更津市潮見で外壁塗装のご検討をされているということから、今回事前調査を実施いたしました(≧▽≦) 外壁塗装前の点検は、塗装工事の効果を最大限に引き出し、長期的な耐久性を確保するために非常に重要です。まず、外壁全体の状態を目視で確認し、ひび割れや剥がれ、膨らみなどの損傷がないかを詳細にチェックします。特に、サイディングの目地や… ...続きを読む2024年10月03日 神戸市北区で築11年の一軒家の外壁・屋根の高圧洗浄をしました(*^^*)
神戸市北区の一軒家、築11年、外壁・屋根塗装の前に高圧洗浄をしていきます!窯業系サイディングの外壁にコケが繁殖していました。汚れや旧塗膜などが残ったまま塗装をしてしまうと、早期に剥がれてしまう原因となりますので、屋根と外壁の汚れを高圧洗浄でしっかり取り除いていきます(^O^)/※高圧洗浄は、極力、飛散がないように足場にシートしま… ...続きを読む2024年10月03日 市川市南八幡でラジカル制御型塗料「パーフェクトトップ」で外壁塗装!
市川市南八幡のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただきました! まずはお住まいの現地調査に伺い外壁の状態を確認させていただくと、一部に汚れの付着等が見受けられる状態でした。 ラジカル制御型塗料である日本ペイントのパーフェクトトップを使用した外壁塗装をご提案し、工事を行なわせていただくことになりました(*^^*)/ まずは高… ...続きを読む2024年10月02日 寝屋川市にて、サッシ廻りの補強工事をしました。サッシ廻りは雨漏れの原因になりやすい箇所です。塗装の際にはしっかり補強しておきたい箇所です。
こんにちは。 街の外壁塗装やさん大阪平野店の竹内です。 本日は寝屋川市にて塗装工事に入っておりますお家のシーリング工事のご紹介です。 宜しければ最後までご覧ください。 サッシ廻りを補強します こちらのお家はモルタルのお家で特に新築の時にサッシに廻りにシーリングがあるタイプのお家ではありません。 しかし一軒家の雨漏れの最も多い原… ...続きを読む2024年10月02日 伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋を交換いたしました!!
伊丹市にて、築29年のマンションの劣化した雨樋の交換工事をしました(*^▽^*)雨樋の役割〇屋根に降った雨水を集めて、地面や排水管へと排水するためにあります。水たまりや浸水を防ぎます。〇雨水が直接、壁や基礎に落ちないようにすることで、建物の劣化を防ぎます。雨樋は建物の耐久性や快適性を保つために重要な役割があります!!雨樋は、複数… ...続きを読む2024年10月02日 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 錆びていた鉄骨の無料点検・調査│もらい錆には要注意
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にて行った「錆びていた鉄骨の無料点検・調査」の様子を紹介します。お客草間が所有する車庫の鉄骨が錆びてしまったので困っているという事で今回調査にお伺いしました。錆びの脅威、錆がなぜ広がるかについてこの調査とともに簡単に解説しています。熊本県上益城郡御船町 ム… ...続きを読む2024年10月02日 名古屋市緑区で窯業系サイディング外壁の経年劣化でひび割れしてしまったコーキングを新設しました!
窯業系サイディング外壁の目地コーキングを新設します こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市緑区のテナント様の建物を屋根・外壁塗装工事させて頂きました!その中の工程で窯業系サイディング外壁の目地コーキングを撤去新設する工程をご紹介させてください!窯業系サイディング外壁の目地コーキングを撤去し、新設する際の重要… ...続きを読む2024年10月02日 箕輪町で15年前に外壁カバーをしたミサワホーム住宅の外壁塗装工事着工しました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡箕輪町にて、ミサワホーム住宅の外壁塗装と屋根カバー工法工事が始まりました。前回のブログまでで、足場が立つところまでご紹介しました。今回のブログからは付帯部と外壁塗装のようすをお伝えしていきます。▼前回までのブログ・箕輪町の築30年になるミサワホーム住宅で、金属サイディ… ...続きを読む2024年10月02日 雨漏り調査にて金属屋根材の隙間をコーキングで埋める問題について
木更津市若葉町にて家の雨漏りと屋根のメンテナンスを検討しているとご相談をいただきました☺️ 雨漏りは建物にとって深刻な問題を引き起こす可能性があります。まず、建物の構造的な損傷が挙げられます。雨水が木材や金属部分に浸透することで、腐食や錆びが進行し、建物の強度が低下する恐れがあります。これは長期的には建物の寿命を縮める要因とな… ...続きを読む2024年10月02日 稲城市矢野口のお客様邸にてベージュ・クリーム系の色で外壁塗装のカラーシミュレーション!
稲城市矢野口のお客様より「塗装工事を考えている」とのお問い合わせをいただきました(^^) お客様邸の外壁はジョリパットでした。 日本ペイントのパーフェクトトップを使用し外壁塗装を行なわせていただくことになり、色選びの際にはカラーシミュレーションを作成いたしました(*^^*)/ ベージュ・クリーム系でカラーシミュレーション 外… ...続きを読む2024年10月01日 神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。
神戸市北区にて、一軒家の門柱、ポストの塗装を行いました。門柱とは、玄関先にある壁上の構造物で、ポストや表札が設置されています。 素材は、モルタルで、砂や排気ガス、雨等の汚れで黒ずんでいますね。ポストも色褪せしております。 門柱は、日本ペイントの水性ケンエースの2回塗りで仕上げました。水性ケンエースは、落ち着いたつや消しの塗料で、… ...続きを読む2024年10月01日 熊本県上益城郡御船町 ムラや汚れが気になっていたモルタル外壁と塀の塗装工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県上益城郡御船町にて行った「ムラや汚れが気になっていたモルタル外壁と塀の塗装工事」の様子をまとめて紹介します。簡単にどういった作業を行ったのか、そしてそのビフォーアフターをご覧になれます。各記事ではそれぞれの作業を詳細に紹介していますので、気になった方は是非ご覧ください!… ...続きを読む2024年10月01日 名古屋市南区で外壁の旧塗膜が膨れ上がってしまったALC外壁を剥離して新しく下地を作りました!
外壁が膨れ上がってるALC外壁を現場調査していきます こんにちは!街の外壁塗装やさん名古屋東店です!今回は名古屋市南区の会社様からお問合せ頂きました。外壁が膨れ上がってしまってるので、雨漏れが心配だから外壁を確認してほしいとのことでした。現場調査をしたところ、建物内部に雨漏れはありませんでしたが、北面以外の三面の外壁が多数箇所膨… ...続きを読む2024年10月01日 ベランダメンテナンスを外壁塗装に合わせて実施するにあたり点検のポイントをご紹介
木更津市高柳にて外壁と屋根のメンテナンスのご依頼があり、付帯するベランダも古くなっていることから今回調査を実施いたしました。 ちなみにベランダとバルコニーの違いは主に屋根の有無、設置される階層、そして手すりの有無にあります。 ベランダは一般的に屋根や庇がある室外スペースを指します。日本の伝統的な縁側もベランダの一種と考えられま… ...続きを読む2024年10月01日 甲府市 水切り・帯・庇(ひさし)塗装で、住宅外壁塗装の完成度をUP!
帯塗装からご紹介いたします こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です。いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!今回は、甲府市で水切り・帯・庇(ひさし)塗装を行い、住宅の外壁塗装の完成度を格段にUPさせました。特に帯板、水切り黒く塗装することで、ツートンカラー外壁を美しく見せることが可能です。弊社ではこれらの部分塗装のみ… ...続きを読む2024年10月01日 外壁塗装の適正価格とは?料金の相場と安すぎる業者に潜むリスクを紹介!
外壁塗装費用の相場と金額の決まり方 外壁塗装の費用相場は、建物の規模や使用する塗料、地域によって異なりますが、一般的には30坪(約100㎡)の住宅の場合で70万円~150万円程度が目安です。 幅のある価格差ですが、これは選ぶ塗料や追加作業の有無など、さまざまな要因によって変動します。 まず、塗料の種類が費用に大きく影響します… ...続きを読む2024年10月01日 練馬区でモルタル外壁部分をパーフェクトトップのクリーム色(ND-105)で塗装しイメージチェンジ!
練馬区のお客様より屋根・外壁塗装をご検討中とのお問い合わせをいただき、工事を実施させていただくことになりましたm(_ _)m 外壁は、レンガタイル部分を除いたモルタル部分を塗装いたしました(^^)/ 行なわせていただいた工事の中から、外壁塗装工事の様子を一部ご紹介いたします! 使用した塗料は「パーフェクトトップ」 外壁塗装で… ...続きを読む2024年09月30日 スレートに屋根塗装が必要な理由とは?|色褪せ・苔の繁殖は塗膜劣化のサインです!
現在販売されている様々な屋根材の種類の中でも、もっとも住宅・建物の新築に採用されている事が多いのが「スレート屋根材」です(^^)/ スレートはコロニアル・カラーベストなどの製品名としても呼ばれ、軽量で施工性が高くなんといっても価格が安い事が特徴的な屋根材です! 一方、スレート屋根に定期的な必要とされるメンテナンスが「塗装メンテ… ...続きを読む2024年09月30日 熊本県上益城郡御船 割れたり汚れていたモルタル塀の中塗り、上塗り│ビフォーアフター付き
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県上益城郡御船町にて行った「割れたり汚れていたモルタル塀の中塗り、上塗り│ビフォーアフター付き」の様子を紹介します。下塗りによって下地が整ったのでいよいよ仕上げの塗装に入っていきます。汚れにくさと見た目を重視した水性塗料を使用してお客様の希望を叶えてきました。前回の記事熊… ...続きを読む