2024年08月02日 西宮市にて日本ペイントのパーフェクトトップの艶有塗料でのピカピカの外壁に仕上げました。
こんにちは♪暑い日が続きますね。126年で最も暑い夏らしいです!!くれぐれも熱中症には気を付けて、8月乗り切りましょう!(^^)!今回は西宮市にて窯業系サイディングの外壁の塗装の様子をご紹介します。 塗装前のお写真です。経年劣化で外壁にチョーキング、シーリングにひび割れが見られました。外壁には様々な種類の汚れが付着することがあり… ...続きを読む2024年08月02日 熊本市北区 欠けたりひび割れたコーキングの補修工事
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「欠けたりひび割れたコーキングの補修工事」の様子を紹介します。皆さんはお住まいに等間隔で入っている線が何かを知っていますか?あの線は実はお住まいを守るための大切な設備なのです。あの線の正体とどういった劣化を起こすのか、補修の様子とともに紹介しています。 熊… ...続きを読む2024年08月02日 甲斐市で破損雨樋撤去後、汚れの堆積が目立つモニエル瓦屋根・鼻隠しなど外壁を高圧洗浄
足場設置後、破損した雨樋を撤去します こんにちは!街の外壁塗装やさんです!前回に引き続き、甲斐市の邸宅での工事をご紹介いたします。足場設置後、破損した雨樋を撤去し、高圧洗浄作業を実施しました。汚れの堆積が目立つモニエル瓦屋根は、高圧洗浄のみで随分と綺麗にすることができました。屋根に関しては、まだ比較的状態が良好な事もあり、次回に… ...続きを読む2024年08月02日 外壁塗装の見積りと相見積もりのポイント解説
福生市福生にて外壁塗装のお見積り依頼をいただきました(^^) お見積りについては別の業者との相見積もりということで、事前に問題ないかの質問もいただきましたが、街の外壁塗装やさんでは相見積もりも問題ありません。 他の外壁塗装会社と比較するために、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。相見積もりを行うことで、価格やサービス内… ...続きを読む2024年08月02日 江戸川区にてパーフェクトトップを使用してクリーム・グリーン系の色でツートンカラーの外壁塗装工事!
外壁塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせをいただき、江戸川区にて工事を行なわせていただきました! 塗料はパーフェクトトップ、色はクリーム・グリーン系でツートンカラーで塗装を実施いたしました!(*^^*) 外壁塗装のタイミングを迎えていました 私達、街の外壁塗装やさんでは、お問い合わせいただいたらまずは現地調査へと伺い、お住… ...続きを読む2024年08月02日 防水工事とは?その種類や重要性をリフォームのプロが解説!
そもそも防水工事ってどんな工事?その重要性とは 防水工事とは、建物や構造物に水が侵入するのを防ぐために行う工事です。雨や湿気が原因で発生する漏水や浸水を防ぐことで、建物の耐久性を保つ重要な役割を果たします。 防水工事は主に陸屋根(屋上)、外壁、地下室、ベランダ、バルコニーなどの様々な場所で行われます。その中でも、特に定期的なメ… ...続きを読む2024年08月02日 宮田村にて、腐食して雨漏れのあった外壁の補修と屋根下塗り作業を行いました
皆さんこにちは!伊那支店長の平井です。 今回のブログは、長野県上伊那郡宮田村にて行っている外壁と屋根の塗装現場になります。前回のブログでは洗浄作業までが終わりました。今回は外壁の修繕を進めていきます。以前はベランダとテラスの解体を行い準備を整えていましたが、足場が無いと作業ができないため足場を待っていました。 外壁修繕木材の補… ...続きを読む2024年08月02日 尾張旭市で築16年経過したお住まいを外壁塗装!外壁に付帯する雨樋や破風板も塗装します!
外壁塗装は付帯する雨樋や破風板も塗ります!まずは下地処理! 今回は尾張旭市で築16年経過したお住まいのお客様から外壁塗装工事をご依頼頂きました。メインは外壁塗装ですが、建物には外壁以外にも塗装メンテナンスが必要な箇所がたくさんあります。アルミサッシや玄関ドアなどは基本塗装不可ですが、雨樋、破風板、雨戸やシャッターBOX、土台水切… ...続きを読む2024年08月01日 神戸市北区にて、外壁(モルタル)のひび割れが気になるとのことで、現地調査に行ってきました。
こんにちは!(^^♪今回は、神戸市北区にて外壁(モルタル)のひび割れが気になるとの依頼があり現地調査に行ってきました! 写真のように4ヶ所程、縦にひび割れが見られました。このひび割れのことを『ヘアクラック』とも呼びます。外壁に見られるヒビ割れで(幅0.3ミリ以下)、髪の毛のように細いことからヘアクラックと呼ばれています。この段階… ...続きを読む2024年08月01日 浦安市のお客様邸、外壁塗装の色選びの際にはパーフェクトトップの色番号でカラーシミュレーション!
外壁塗装をご検討中の浦安市のお客様邸、色選びの際にはカラーシミュレーションの作成を行なわせていただきました! カラーシミュレーションでは、実際に塗装する予定のお住まいの写真を使用させていただき、仕上がりのイメージを確認することができます。 ご覧いただく画面によっても色の見え方は異なるため必ずカラーシミュレーション通りの仕上がり… ...続きを読む2024年08月01日 甲斐市でモニエル瓦屋根をドローン点検し、雨樋の破損・歪みの状況をご報告しました
雨樋の破損が酷い状況でした こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!今回は、甲斐市でモニエル瓦屋根をドローン点検し、雨樋の破損・歪みの状況をご報告しました。雨樋はバキバキに破損し、正常な雨水排水能力は全くありませんでした。モニエル瓦屋根に関しては、まだ塗膜が残っている状況でした。塗膜の劣化よりも、どちらかというと汚れの堆積が目… ...続きを読む2024年08月01日 台風被害で棟板金が浮く原因と修理方法を解説!雨漏り防止対策も紹介
昭島市中神町にて築20年のコロニアル屋根の塗装を検討されているということで、今回は事前調査を行うこととなりました。 屋根の棟板金が浮き出しているため、過去に台風被害を受けている可能性もあるため、火災保険に入っているが使用可能か等含め点検希望ということです。 棟板金の浮きは、台風被害の一つとして重要な要素です。強風や台風が吹くと… ...続きを読む2024年08月01日 外壁塗装でおすすめ「ラジカル制御型塗料」、そのメリットとは?塗料の種類や塗装の様子をご紹介!
塗料選びでお悩みの方へ、とっておきの情報をお届け! 本記事では、ラジカル制御型の塗料やその種類、施工中の事例について詳しく解説します。ぜひご覧ください(^_^)/ そもそもなぜ外壁塗装は必要なのか? 外壁塗装は建物の美観を保つだけでなく、建物自体の保護や寿命を延ばすためにも非常に重要です! まず、外壁塗装は建物の外観を美しく… ...続きを読む2024年08月01日 名古屋市緑区で旧塗膜が剥離してしまった木製バルコニーをオイルステインで保護塗装しました!
木部塗装していきます、とても痛みやすいので早期のメンテナンスを! 今回は名古屋市緑区のお客様でバルコニーに木部を採用しており、色が褪せてきて見栄えが汚いからメンテナンスしたいとお問い合わせ頂きました。木材はそのまま露出していると腐食により劣化しやすいことから、お住まいの木部は定期的なメンテナンスが欠かせない場所です。一般的に塗装… ...続きを読む2024年07月31日 神戸市東灘区にて外壁・屋根塗装工事をした、一軒家の1年点検を行いました!
皆様こんにちは(^O^)/街の外壁塗装やさん神戸店の田尻です。今回は、神戸市東灘区にて外壁・屋根塗装をして、1年たったお宅の点検に伺いました。お客様が塗装後も安心して快適に暮らせるために、弊社は施工後1.3.5.8.10年の定期点検をおこなっております!こちらの外壁は窯業系サイディングといいます。国内の新築戸建て使用率は7割と人… ...続きを読む2024年07月31日 熊本市北区 経年でたくさん汚れた溜まっていた2階建て住宅の高圧洗浄
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「経年でたくさん汚れた溜まっていた2階建て住宅の高圧洗浄」の様子を紹介します。お住まいも塗装というお化粧をする前にまずは洗顔が必要でしょうということで、お住まい全体を奇麗に洗ってきました!近隣住民の方にも挨拶回りでご理解を頂いているので準備は万全です! 熊… ...続きを読む2024年07月31日 モルタル外壁とは?デメリットである「ひび割れ」は外壁塗装で抑制出来ます!
2024年現在、最も住宅に採用されている外壁材と言えば「窯業系サイディング」ですが、一方で1990年代頃まで主流とされていたのが「モルタル外壁」です(#^^#) 特に、繋ぎ目の無い意匠性の高い外観が人気となり、広く普及されました。 その為、現在でもモルタル外壁のお住まいが多く存在するのですが、そうしたお住まいからのご相談として… ...続きを読む2024年07月31日 モルタル外壁へ定期的な塗装メンテナンスを施すメリットとは?下地調整の重要性と併せて徹底解説!
モルタル外壁は職人によってテクスチャやパターンなどの模様を付けることが可能であり、スタッコ仕上げやタイル調仕上げなど意匠性の高い景観が魅力の外壁材です。 しかし、防水性の維持や美観を回復させるためには、定期的な塗装メンテナンスが不可欠です(>_<) また、塗装工事は「ただ塗料を塗ればよい」というわけではありません!… ...続きを読む2024年07月31日 甲斐市で外壁と基礎部のひび割れ・退色と玄関タイルの破損をお客様と一緒に確認しました
外壁クラックを大変気にされている様子でした こんにちは!街の外壁塗装やさん山梨店です!甲斐市で外壁と基礎部のひび割れ・退色と玄関タイルの破損を、お客様と一緒に確認しましたのでご紹介いたいします。弊社では、現地調査を無料で実施します。気にされていることは何でもお気軽にご相談下さい。プロの目線でアドバイス・対応策をご紹介させて頂きま… ...続きを読む2024年07月31日 外壁の苔対策と塗膜剥がれの原因を調査し、適切な塗装工事方法を提案
あきる野市野辺のお客様より外壁塗装と防水工事についてお問い合わせをいただきました(^^) 更に詳しく話を伺うと何ヶ所か業者に見積り貰ってるそうですが、私達街の外壁塗装やさんも気になったので見積りお願いしたいといったことです。 街の外壁塗装やさんでは、お客様のご要望に合わせて点検やお見積りを無料で提供しています。お住まいの外壁や… ...続きを読む2024年07月31日 豊島区駒込のお客様邸、低汚染塗料ナノコンポジットWで外壁塗装工事!
外壁塗装のお見積りをご希望の豊島区駒込のお客様よりお問い合わせをいただきました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、お問い合わせをいただいた後はまずは現地調査へと伺います。 お住まいの状態をしっかり拝見したうえで、必要な工事をご提案いたします。 まずは現地調査へと伺いましたm(_ _)m 汚れの付着がある状態 お客様邸の外壁材の… ...続きを読む2024年07月31日 サイディングの縦張りと横張りの違いと、継ぎ目(目地)のメンテナンス方法を徹底解説!
窯業系サイディングや金属サイディングを選びたいとき、縦張りと横張り、一体どちらがいいのか悩みますよね。 本記事では、それぞれの張り方の違いやメリット・デメリットをご紹介! また、サイディング同士の継ぎ目のメンテナンス方法についても解説します。選ぶときやメンテナンスの際、ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*) 横張りのサイデ… ...続きを読む2024年07月31日 名古屋市名東区にてコンクリート塀の塗装を実施しました。
コンクリート塀の塗装を実施しましたのでご紹介していきます。 写真は工事前の写真になります。 今回使用した塗料は、アイカ工業株式会社のジョリパッドアルファJP-100になります。 ジョリパッドアルファの主な特徴は、防藻・防カビ性能に優れております。 汚れ防止・ひび割れ防止の機能にも優れており、塗膜が水に馴染みやすく、汚れの付着を防… ...続きを読む2024年07月30日 熊本市北区 2階建て住宅塗装工事前の足場組立
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「2階建て住宅塗装工事前の足場組立」の様子を紹介します。住宅工事関係にはほぼ確実に設置される足場はお客様のお住まいと職人両方を守るために設置されています。ここでは足場を組み立てる職人さんやその重要性について解説しています。 熊本市北区 2階建て住宅塗装工事… ...続きを読む2024年07月30日 色褪せや黒ずみが見られるスレート屋根を遮熱塗料のパラサーモシリコンで塗装しました。
神戸市西宮市内で経年劣化したスレート屋根(別名『カラーベスト』『コロニアル』)の塗装作業を紹介します。こちらの屋根材は軽量でデザイン性に優れ、人気の高い屋根材です。耐用年数は、メンテナンスをしない場合、20年程といわれています。8年ぐらいを目安に定期的に塗装を行っていくことで、屋根の寿命を長持ちさせることができます。 高圧洗浄前… ...続きを読む2024年07月30日 木更津市江川のお客様邸の屋根塗装、ブルー系でカラーシミュレーションを作成し色選び!
木更津市江川のお客様邸にて屋根塗装工事を行なわせていただきました! お客様邸にも使用されていた「化粧スレート」という屋根材は、塗装メンテナンスが必要となります。 屋根塗装は屋根の防水性能や保護機能の維持・回復だけではなく屋根色を変えることができる機会でもありますよね(^^) 私達、街の外壁塗装やさんでは、色選びでお悩みの際には… ...続きを読む2024年07月30日 ドローンで行う屋根点検と塗装調査のメリット
江東区北砂でのお問い合わせとして、賃貸用の一戸建ての外壁塗装をご希望されているということから、今回はその調査についてご紹介いたしますが、メインとなるのは屋根の問題になります。 その点としては、もう少し詳しく話を伺うと、強風でアンテナが外れかけており、足場を架けないと外せない状況だったためです。一部保険での対応を希望されています… ...続きを読む