
調布市にお住まいのお客様より、「前回の塗装工事から年数が経過したため、再度屋根塗装を検討している」とのお問い合わせをいただき、屋根塗装の調査にお伺いさせていただきました。
こちらのお客様は約12年前に、弊社「街の外壁塗装やさん」にて屋根塗装工事を施工させていただいた方です。
屋根の状態を確認したところ、前回の塗装から年数が経過していることもあり、塗膜の色褪せやチョーキング現象が見受けられました。
これらは塗膜の劣化によるもので、屋根塗装の適切な時期を迎えている状態です。
調査結果をご報告したうえで、お客様と屋根塗装工事について打ち合わせを行いました。
その結果、日本ペイントのハイブリッド塗料「ファインパーフェクトベスト」を使用した屋根塗装工事をご提案し、ご依頼をいただきました。
使用材料
日本ペイント ファインパーフェクトベスト(色:トリノブラウン)
屋根の状況になります。
屋根材にはアスベストを含むセキスイ瓦Uが使用されており、割れなどの損傷は見受けられません。
なお、アスベストを含まないセキスイ瓦Uの場合は耐久性が低く、捲れなどのトラブルが発生しやすい屋根材となっています。
今回の屋根はアスベストを含むセキスイ瓦Uのため、屋根材自体はしっかりとした状態です。
しかし、前回の塗装工事から12年が経過していることもあり、塗膜の劣化が進行し、色褪せが見られる状況です。

屋根の状態を確認したところ、白い粉が手に付着しました。
塗膜の劣化によりチョーキング現象が見られ、屋根塗装の適切な時期を迎えている状況でした。
お客様に屋根の状況をご報告し、工事内容について打ち合わせを行いました。
その結果、シリコン塗料の中でも耐久性が高い、日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を使用した屋根塗装工事をご提案し、工事のご依頼をいただきました。
工事着工にあたり、まずご近隣の皆様へ工事前のご挨拶にお伺いしました。
工事内容や着工・完工の予定、工事に際しての注意点などについてご説明を行っています。
屋根塗装工事を行うにあたり、作業の安全確保および効率的な施工のため、仮設足場の設置が必要となります。
そのため、まず仮設足場の設置作業を行いました。
仮設足場の設置が完了した後は、屋根に対して高圧洗浄を行いました。
屋根の最も高い位置から順に下へ向かって洗浄作業を進めていきます。
高圧洗浄は、屋根に付着している汚れや、塗膜の劣化によって生じるチョーキングを除去するために行う重要な作業です。
汚れが残ったまま塗装を行うと、塗料の性能や耐久性に影響が出る可能性があるため、丁寧に作業を行いました。
今回の塗装対象の屋根は、1階と2階の屋根になります。
まず2階の屋根の高圧洗浄を行った後、1階の屋根の洗浄作業を進めました。
屋根全体の洗浄作業が完了した後、いよいよ屋根塗装工事に移ります。
屋根塗装工事の最初の工程として、既存の屋根材と仕上げ塗料との密着性を高めるための下塗り材塗布作業を行いました。
使用する下塗り材は、日本ペイントの「ベストシーラー」です。
ローラーなどを用いて屋根全体に均一に塗布し、塗布後は十分な乾燥時間を確保してから、仕上げ塗装の工程へと進めます。

仕上げ塗装には、日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」を使用しました。
本塗料は、独自のラジカル制御技術により、シリコン塗料の中でもトップクラスの耐久性を誇る優れた塗料です。
今回の仕上げ色は、「トリノブラウン」を採用しました。
仕上げ塗装工事の状況になります。
下塗りと同様に、ローラーなどを使用して屋根全体に仕上げ塗料を塗布していきます。
仕上げ塗装は、2回塗り(中塗り・上塗り)で施工を行います。
1回目の塗装が完了した後は、十分な乾燥時間を確保してから2回目の塗装を行います。
塗装ごとに乾燥時間を設けることで、しっかりと塗膜が形成され、塗料本来の性能と耐久性を最大限に発揮させることができます。

仕上げ塗装の2回塗りが完了し、十分な乾燥時間を確保した後、屋根全体の仕上がり確認を行いました。
塗りムラや塗り残しがある場合は、タッチアップ作業(塗装工事後の塗り残し部分的への補修作業)を実施し、丁寧に補正しています。
全体の確認作業が完了した後、仮設足場の解体を行い、すべての工事が無事に完了となりました。

屋根塗装工事完了後、ドローンを用いて屋根全体の撮影を行いました。
撮影した写真をご確認いただいたお客様からは、「綺麗に仕上がり、これで安心できる」とのお言葉をいただき、ご満足いただけました。
今後は定期点検にお伺いし、屋根塗装後の状態維持や管理に努めてまいります。
屋根塗装工事をご検討の方は、ぜひ「街の外壁塗装やさん」にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年10月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。