
退去があったため通常のクリーニング
塗装工事でお世話になったお客様への感謝と次に塗装をする10年後までお客様とつながっていたいということで始めた内装工事。
始めた頃は年間に何件か?という感じでしたが最近では月に何件かというくらいにお仕事が増えてきてうれしい限りです。
この取手の物件先月から1件の退去は決まっていたのですが今月になってさらに2件の退去が決まって3部屋に。12部屋のアパートで一気に3部屋退去は大家さん大変だなと思っていたら 今月3月は繁忙期。実は3部屋とも今月末の入居が決まったとのことで大変なのは大家さんではなく原状復旧工事の当社ということになってしまいました。
大家さんと打合せをすると退去の立会いをした管理会社によるとクロスの張り替えは必要なさそうとの事。一部床のクッションフロアーの傷の補修と浴室換気扇のスイッチの交換くらいで済みそうというお話の様今からクロス屋さん手配どうにかなるかと考えていたのでほっとしました。
築浅単身用ワンルームということでキッチンもお風呂も比較的綺麗らしくハウスクリーニングも楽でないかと大家さんが言っていたので少し安心して現地に行ってみると大家さんの言う通り3部屋とも綺麗な状況で2日で3部屋何とか終わらせられそうで頑張って3部屋ハウスクリーニング終わらせてきました。
まずはエアコンのフィルターを外してキッチンの換気扇のフィルターを外してキッチン周りの専用の洗剤を掛けて油を分解している間に浴室の洗浄 鏡の鱗取り 浴槽周辺の水垢取り と要領よく作業を進めていきます。
トイレ掃除 エアコンの内部の洗浄。壁の汚れ取り。サッシと網戸の洗浄。
床の雑巾掛け。掃き掃除。ワックス掛け。ハウスクリーニングで一番気を床うのは窓ガラスの掃除でしょうか?クリーニング屋さん見てるとそんな風に感じます。
この二日間クリーニング業者に着いて勉強というか研修をしてきました。このくらいの汚れの現場なら今後私でもハウスクリーニング出来そうです。
新しい仕事を覚えるのはこの年になっても楽しいものです。
今回クリーニングの業者も繁忙期と言って若い職人さん一人しか来てくれませんでした。そんなわけで私も付きっ切で現場に張り付いていましたが結果良かったです。若くてもやっぱり職人さんで仕事はしっかりしているし色々教えてもらうことができたので。
クリーニング完了。綺麗に仕上がりました。
ありがとございました。
記事内に記載されている金額は2025年03月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。