施工内容
外壁塗装 付帯部塗装 サイディング張替え シーリング打ち替え 外壁材(窯業系サイディング) 足場工事 火災保険
つくば市二の宮の外壁塗装。屋根以外の全塗装ですが御見積の段階から1階部分の雨樋の破損が気になっていました。
南側はベランダで1階部分は両端1.5メートルくらいしか雨樋が無く南面以外の雨樋が8ヶ所?破損していました。雹(ひょう)で破損したのかな?という感じでした。破損しているのは1階部分のみで2階は1か所も破損個所はありませんでした。
ご主人に樋の破損の事を伝えると全然気が付いていなかったらしく状況を詳しく説明しました。
雨樋はタキロン製。 同じものがあれば破損部分だけ切って補修も出来ますが同じものが無い場合は1階部分の雨樋を全部変えるか?近い形のジョイントを使って多少形が変わっても何とか収めるか?アルミテープを貼って内側シーリングで固めて塗装するか?の3択のご提案をしました。
当然その時に雨樋の修理は火災保険の対象になると思うので相談した方が良いですよとお伝えしました。がご主人さんどうも気が引けるらしく火災保険は使わないというお話でした。過去にっ使ってますか?と聞くと傘保険は火事の保険だから使ったことは無いというお話。
一時期随分火災保険を使っての詐欺まがいの業者が多くてFacebookなどでも広告を出した時代があってそれをよく思っていない人も少なくないようですが 私は本当に破損等がある場合は保険会社に相談するべきだと思っています。保険会社は経年劣化による破損という言葉を使って保険の対象外ということも少なくないようですが駄目ならだめで仕方がないので相談だけでもしましょうよ。
というのが私の考え方です。
工事も終盤でそろそろ1階部分の雨樋どうしましょうか?というお話をしたところもし火災保険が使えるなら交換したいということになって遅いで見積もりを作ってお届けしてきましたが今日は土曜日。
慌てる必要なかったかな?とも思いましたがこのままでは工事が止まてしまうのでやっぱり急ぐに越したことはないですね。
ご主人様 火災保険を当てにして見積もり取って保険降りなかったらやらないというのが嫌だったらしく遠慮をしていたようで。
そんな気遣い必要ないんですけど。
少し日程調整が入るかもしれませんができれば雨樋交換して完璧な状態で工事を終わらせたいものです。
記事内に記載されている金額は2025年04月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。