街の外壁塗装やさん千葉中央支店
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
MAIL:info@sharetech.co.jp
成田市中台にお住まいの方より自宅のメンテナンスを考えているので点検と見積りをお願いしたいとのご相談をいただきました。お話をお伺いすると現在築15年とのことで、今までメンテナンスをされたことがないため、今回はじめて屋根・外壁塗装を検討しているとのことでした。またお仕事の都合もあるためできるだけメンテナンスは頻繁に行いたくないとのことで高耐久な塗料での塗装をお考えでした。まずはお住まいの劣化状態などを確認するためご自宅の点検を行っていきます。
2024/06/18
外壁のひび割れからの雨漏りを防ぐメンテナンス方法
2024/05/16
台風で破損した軒天の補修方法と注意点とサイディングの苔対策と定期メンテナンスの重要性
2016/08/12
成田市|遮熱・断熱塗料での塗装に興味を持たれてのご相談です!
2025/10/14 【杉並区和泉】モルタル外壁の劣化症状の確認、劣化が起きると雨漏りのリスクも高まります|街の外壁塗装やさん
はじめに モルタル外壁は、職人の手仕事によって作り上げられる美しい仕上がりが魅力の外壁材です。しかし、経年劣化によって汚れやひび割れ、チョーキング現象(白い粉の発生)などの症状が現れると、雨漏りのリスクが高まるため注意が必要です。 今回は、杉並区和泉のお住まいで行った外壁調査の様子と、モルタル外壁の劣...続きを見る2025/10/11 【八王子市台町】外壁からの雨漏り調査、現場にて雨漏り簡易補修を行いました
雨漏り調査のきっかけ お客様から「窓まわりの壁にシミが出てきた」とのご相談をいただきました。現地調査を行ったところ、サッシ周辺から雨水が侵入しており、内側の木部がかなり傷んでいる状態でした。 サッシ枠の内部には、長年の雨水の侵入により木材が腐食して...続きを見る2025/10/10 港北区より、RC造の建物が雨漏りしているとのお問い合わせがありました
現地調査の様子 現地に到着し、まずは外観から全体の状態を確認しました。RC造の建物で多いのが、打ち継ぎ部(コールドジョイント)や開口部周辺からの浸水です。コンクリート自体は防水性が高いものの、経年による微細なひび割れや、シーリング材の劣化から水が侵入してしまいます。 ...続きを見る2025/8/19 ベランダ防水の基本!防水層の役割と劣化サイン・防水工事の種類を解説
ベランダの床面には「防水層」が施されており、雨水の侵入を防いで建物を守っています。しかし、この防水層も年月とともに劣化してしまうため、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません(>_<)この記事では、防水層の役割や劣化によるリスク、代表的な防水工法、そして忘れてはいけないトップコートの塗り替えについて解説いたします!ぜひ参考にし...続きを見る2025/5/30 【屋上 防水工事】木更津清見台で行う適切な防水対策とは?
雨漏りや経年劣化によるトラブルを未然に防ぐためには、適切な防水メンテナンスが欠かせません。 特に屋上は風雨や紫外線を直接受ける場所であり、防水層の劣化が進行しやすい箇所です。 本記事では、実際の現場写真を交えながら、防水工事の工程や注意点をご紹介してまいります。 防水工事の必要性とは? ...続きを見る2025/5/18 外壁塗装による防水工事でレンガ外壁の雨漏りを解決【市原市ちはら台の施工例】
レンガ外壁は高級感と重厚感があり人気ですが、目地の劣化による雨漏りには注意が必要です。 今回、市原市ちはら台の住宅にて、外壁塗装と防水対策を実施し、レンガ外壁の美観を保ちながら雨漏りをしっかり止めた施工事例をご紹介します。 雨漏りの原因:目地や仕上げ材の劣化 ...続きを見る2017/1/23 木更津市で工場の外壁塗装、その後の内装工事でトイレを改修
木更津市で工場の外壁塗装が完了いたしました。工場と支店を兼ねた建物ですので、内装の工事もご依頼いただきました。木更津支店をオープンするため、中も、外も、リフォームして、全面改修いたします。 ますば外壁塗装が完了しました、外観の様子です。お客様は黒色に拘...続きを見る2017/1/19 木更津市で事務所の外壁塗装、その後の水廻り内装工事
昨年の初めに木更津市にある法人様の事務所の外壁塗装・屋根の改修を行いました。既に会社は平常業務を開始しております。 お客様は新たに支店を出店するためにこの事務所を選んだそうです。この事務所をリフォームのご依頼が弊社にありました。以前は少々、傷みが進んで...続きを見る2017/1/18 君津市の築100年越えの内装打ち合わせ
千葉県君津市にお住いのお客様は自宅の敷地内に築100年を超える蔵が有り、全面改修工事を進めている途中です。本日は外装工事が進みいよいよ内装工事に工程が進みますので、最終確認を致しました。 まだ外壁で、一部決まりが付かず悩んでいる所もあります。工事が進むと実...続きを見る街の外壁塗装やさん千葉中央支店
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
MAIL:info@sharetech.co.jp
2024/06/18
成田市吾妻にて「和室は去年の台風から、流しは先週の雨の時から雨漏りが発生しているので一緒に補修をお願いしたい。」といったお問合せをいただきました(^^) 雨漏りの原因調査と合わせて外壁塗装も検討しているということですが、まずは現地調査から…2024/05/16
成田市高岡で台風の影響で軒天の石膏ボードが落下したことから、今回補修のお問合せをいただきました、さらに詳しくお聞きすると外壁塗装工事とシーリング打ち替え工事のお見積りもお願いしたいという話でした。 …2016/08/12
成田市のお問い合わせですが、塗料は既に決まっているような状態です。築8年の住宅で塗り替えには最適な時期ですが、何よりも室内が暑い!室内の暑さを解消したいというお悩みを抱えてのご相談でした。…2025/10/14 【杉並区和泉】モルタル外壁の劣化症状の確認、劣化が起きると雨漏りのリスクも高まります|街の外壁塗装やさん
はじめに モルタル外壁は、職人の手仕事によって作り上げられる美しい仕上がりが魅力の外壁材です。しかし、経年劣化によって汚れやひび割れ、チョーキング現象(白い粉の発生)などの症状が現れると、雨漏りのリスクが高まるため注意が必要です。 今回は、杉並区和泉のお住まいで行った外壁調査の様子と、モルタル外壁の劣...続きを見る2025/10/11 【八王子市台町】外壁からの雨漏り調査、現場にて雨漏り簡易補修を行いました
雨漏り調査のきっかけ お客様から「窓まわりの壁にシミが出てきた」とのご相談をいただきました。現地調査を行ったところ、サッシ周辺から雨水が侵入しており、内側の木部がかなり傷んでいる状態でした。 サッシ枠の内部には、長年の雨水の侵入により木材が腐食して...続きを見る2025/10/10 港北区より、RC造の建物が雨漏りしているとのお問い合わせがありました
現地調査の様子 現地に到着し、まずは外観から全体の状態を確認しました。RC造の建物で多いのが、打ち継ぎ部(コールドジョイント)や開口部周辺からの浸水です。コンクリート自体は防水性が高いものの、経年による微細なひび割れや、シーリング材の劣化から水が侵入してしまいます。 ...続きを見る2025/8/19 ベランダ防水の基本!防水層の役割と劣化サイン・防水工事の種類を解説
ベランダの床面には「防水層」が施されており、雨水の侵入を防いで建物を守っています。しかし、この防水層も年月とともに劣化してしまうため、定期的な点検やメンテナンスが欠かせません(>_<)この記事では、防水層の役割や劣化によるリスク、代表的な防水工法、そして忘れてはいけないトップコートの塗り替えについて解説いたします!ぜひ参考にし...続きを見る2025/5/30 【屋上 防水工事】木更津清見台で行う適切な防水対策とは?
雨漏りや経年劣化によるトラブルを未然に防ぐためには、適切な防水メンテナンスが欠かせません。 特に屋上は風雨や紫外線を直接受ける場所であり、防水層の劣化が進行しやすい箇所です。 本記事では、実際の現場写真を交えながら、防水工事の工程や注意点をご紹介してまいります。 防水工事の必要性とは? ...続きを見る2025/5/18 外壁塗装による防水工事でレンガ外壁の雨漏りを解決【市原市ちはら台の施工例】
レンガ外壁は高級感と重厚感があり人気ですが、目地の劣化による雨漏りには注意が必要です。 今回、市原市ちはら台の住宅にて、外壁塗装と防水対策を実施し、レンガ外壁の美観を保ちながら雨漏りをしっかり止めた施工事例をご紹介します。 雨漏りの原因:目地や仕上げ材の劣化 ...続きを見る2017/1/23 木更津市で工場の外壁塗装、その後の内装工事でトイレを改修
木更津市で工場の外壁塗装が完了いたしました。工場と支店を兼ねた建物ですので、内装の工事もご依頼いただきました。木更津支店をオープンするため、中も、外も、リフォームして、全面改修いたします。 ますば外壁塗装が完了しました、外観の様子です。お客様は黒色に拘...続きを見る2017/1/19 木更津市で事務所の外壁塗装、その後の水廻り内装工事
昨年の初めに木更津市にある法人様の事務所の外壁塗装・屋根の改修を行いました。既に会社は平常業務を開始しております。 お客様は新たに支店を出店するためにこの事務所を選んだそうです。この事務所をリフォームのご依頼が弊社にありました。以前は少々、傷みが進んで...続きを見る2017/1/18 君津市の築100年越えの内装打ち合わせ
千葉県君津市にお住いのお客様は自宅の敷地内に築100年を超える蔵が有り、全面改修工事を進めている途中です。本日は外装工事が進みいよいよ内装工事に工程が進みますので、最終確認を致しました。 まだ外壁で、一部決まりが付かず悩んでいる所もあります。工事が進むと実...続きを見る