八千代市ゆりのき台へ屋根と外壁のご点検へ伺ってまいりました。そろそろメンテナンスを!とお考えとのことで、実際に建物を拝見し、必要なメンテナンス工事のご提案をしていきたいと思います。
ミルフィーユ状に剥離しているパミールの屋根

早速梯子をかけ屋根に上ると、至る所が剥離して剥がれている状態を確認できます。
この屋根材はパミールと言って、アスベストが入っていない化粧スレート材として多くの業者さんが使用をしてきた屋根材です。このパミール、劣化が進むと層状間に水分を吸い込むので目に見えて劣化が進んでいきます。触れるだけでポロポロと剥がれていきます。


パミールの屋根の場合、再塗装はできません。触れるだけで屋根材が剥がれるところに塗料を塗っても意味を成しません。一番適している工事は屋根葺き替え工事になります。ではどうして屋根カバー工事をお勧めしないかと言いますと、パミールの屋根は水分の吸収率が高く降雨後などは多くの雨水を吸い、含んでいる状態になります。その上に防水紙を被せ屋根材を載せカバーをし、ビス止めなどをしていくとなると二次被害の可能性が出てまいります。
となるとやはり屋根葺き替え工事が一番最適な工事方法となります。パミールの屋根を剥がし、新しい金属の屋根に葺き替える。耐久性もあり、長持ちをし、軽量化も図れるので地震対策にもなります。
上記の理由から、今回は屋根葺き替え工事をご提案いたします。
外壁は経年劣化と苔の発生があります


意匠性のあるレンガ調サイディングを部分的に採用し、特徴のあるオシャレな外壁です。ですが、経年により塗膜の劣化、汚れやくすみ、苔の発生が見られます。凹凸のあるサイディングはどうしても汚れが付着しやすいため、黒く目立ってしまいます。また日の当たりにくい北側面の外壁や、サッシ周りのコーキング部分に苔が発生しています。
しっかりと高圧洗浄をかけ、汚れや苔を一掃し、セルフクリーニング機能のあるナノコンポジットWやフッ素塗料での外壁塗装をご提案してまいりたいと思います。
街の外壁塗装やさんでは、多くの施工実績がございます。一つ一つ異なる建物の状態をしっかりと把握し、必要な塗料・工事のご提案をさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。