茅ヶ崎市松林で外壁塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせを頂き、窯業系サイディングの調査にお伺いさせていただきました。築13年程が経過されているとのことで、時期的にも塗り替えやシーリングの補修が必要になってきているかと思われます。特にシーリングの劣化症状は放置しておくと様々な被害に繋がっていきますので、異変に気付いた場合は早めに対応をしておきたい箇所になります。

シーリングが傷むことで起きる症状


ぐるりと外周を点検してみると、やはり気になるのはシーリングの激しい劣化具合です。シーリングはサイディングボードの継ぎ目から雨水が浸入しないよう防水の役目を果たしておりますが、経年劣化が進むとひび割れたり外壁材から剥離してしまいます。すると内側へ雨水が入り込んでしまうようになりますので、雨漏りが発生したり、周囲のサイディングが傷む原因となるのです。今回の調査では傷んだシーリングの周囲でサイディングにひび割れが発生している箇所もありましたので、これ以上放置してしまうと傷みがどんどん進行してしまいます。特にサイディングを打ち付けている釘周りなどはひびが入りやすいため、定期的にお住いの外壁をチェックしてみることがオススメです。
外壁塗装も行いたい時期です


また、外壁面を触ってみると粉が付着するチョーキング現象も確認できました。チョーキングは塗膜が劣化している一つのサインです。窯業系サイディングは表面を塗膜によって保護し、雨水を弾いたり紫外線の影響を和らげていますので、劣化が見られた場合は塗装工事を行う必要があります。放置したままですとサイディングも反りや亀裂などが進んでしまい、カバー工事などが必要になることもありますので、費用を抑えるためには早めの塗装工事が重要です。外壁の状態をお伝えさせていただき、お客様には外壁塗装とシーリングの打ち替え工事をご提案させていただきました。紫外線からの劣化に耐久性のあるパーフェクトトップでの外壁塗装では、およそ690,800円~(税込)が参考的な価格となります。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてZoomなどを使用した非対面での打ち合わせなども行わせていただきますので、ご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2022年09月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。