2021年04月28日 千葉市若葉区加曽利町に築25年が経過したコロニアルの屋根調査
屋根の状況調査 千葉市若葉区にお住いのお客様より「屋根のメンテンアスとして、塗装工事を考えているので一度、屋根の状況を見てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。築25年が経ち、前回の屋根塗装から10年程が経っているとの事で、屋根の色褪せも出始め気になっていた事が今回お問い合わせをいただいたきっかけ…
...続きを読む
2021年04月27日 つくば市、フッ素UVコートで水切り塗装工事。補修も行いました。
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、水切り塗装工事を行いました。水切りとは、外壁と基礎部分との境い目のなど、雨が降った時に水が入り込みやすい箇所に取り付けるL字型等の部材のことを言います。外壁から伝わる雨水跡の汚れ防止や、室内や基礎に水が侵入するのを防ぐ役割があります。雨水が入り込みますと、土台の建材がを腐食させたり害虫を繁殖させる…
...続きを読む
2021年04月27日 つくば市、高機能塗料でシャッターボックスを塗り替えました!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、シャッターボックス塗装工事を行いました。ボックスのみの塗装で、シャッター本体の表面は塗装しません。塗装した分の厚みが付くことでシャッターの開閉時に故障する恐れがあるためです。また、開閉時に擦れて塗装が剥がれてしまい、美観を損ねてしまうことになり兼ねません。 施工前の状態です。色褪せており、うっすら…
...続きを読む
2021年04月27日 つくば市、ベースプロテクトを使用し基礎塗装工事を行いました!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、基礎塗装工事を行いました。基礎は、ご存じの通り家屋の重みを支える土台です。建物の荷重や地震や強風の揺れ等の力をバランスよく地盤に伝える、地盤と建物のをつなぐ重要な役割を持ちます。最近では基礎で使われているのはコンクリートが一般的です。コンクリートは素材自体には防水性はなく、逆に吸水性の高い素材です…
...続きを読む
2021年04月27日 津市で塗装前の屋根外壁の高圧洗浄をしました
屋根の洗浄! 本日は、津市のお客様で屋根、外壁の高圧洗浄をさせていただきました。塗装の工程の中で最も大事な作業になります。 外壁の洗浄! 外壁の洗浄になります、長年に渡り付着してきた、汚れ、苔などを一気に洗い流します。この作業を怠ると塗料の密着不良に繋がる可能性があるので時間をかけて洗い流します。 ベランダ床の洗浄になります。今…
...続きを読む
2021年04月27日 福岡市東区の一軒家外壁塗装もいよいよ完成間近です!!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! せっかくポカポカ陽気だったのに、週末はまた気温が下がるみたいです・・・自粛中のゴールデンウィークの予定は決まりましたか??外出があまり出来ないので限られてきますが、私は久しぶりにマンガ本を読んでみようかな~と考えています♪みなさんも予定を立ててみてくださいね!(^^…
...続きを読む
2021年04月27日 つくば市、コケを除去しジョイントシールドで外壁タイルを塗装!
つくば市で、外壁のタイル部分の塗装を行いました。外壁は、常に紫外線や風雨にさらされていますので、汚れやすく劣化しやすい箇所です。特に日光の当たりにくい北に面する外壁は、カビやコケなどが発生しやすくなります。汚れや劣化は放置せず、定期的にメンテナンスを行って頂きたいと思います。 コケ・カビ落とし お客様が気にしておられた外壁のタイ…
...続きを読む
2021年04月27日 かすみがうら市で塗り替え工事!軒天は湿気に負けないように防カビ塗装を!
こんにちは、すまいのかかりつけ医・霞美装です。かすみがうら市のお客様より、一戸建て住宅の塗り替え工事をご依頼されました。今回は、軒天の塗り替えについてご紹介します。是非ご覧になっていってください。 軒天材を止める釘頭をサビ止め塗料で保護していきます。金属は水分や空気によって錆びついてしまいます。サビた金属はボロボロに腐食してしま…
...続きを読む
2021年04月27日 君津市久留里でサッシから雨漏り、原因を点検してもらいたい
冊子からの雨漏り 君津市久留里にお住まいのお客様は、以前よりサッシ周辺から雨漏りが生じてしまうとの事で私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせを頂きました。 建物は少々築年数が経過しているそうですが、最近になり雨漏りの量が多くなってきており、心配になったそうです。 現地調査にて原因追及 まずは現地調査をして状況を判断いたしま…
...続きを読む
2021年04月27日 摂津市の事務所内で元々喫煙室のヤニ汚れの天井を塗装しました
画像は左側が塗装前、右側が塗装塗りはじめです。今回使用した塗料はヒスイ【低臭型塗料】です。この塗料は、溶剤臭が少なく、防カビ効果、ヤニ・シミを抑えるのに優れているのが特徴です。塗装前には必ずドアや窓ガラスの淵などを養生テープや養生シートで保護します。これは、天井以外の箇所に塗料が付着してしまわないようにしているからです。天井はロ…
...続きを読む
2021年04月26日 千葉市中央区今井町にてプレミアシリコンを使用した外壁塗装工事
外壁塗装工事 千葉市中央区今井町で外壁塗装工事を行っております。外壁のサイディングに苔が発生した事で外壁塗装工事をご検討されておりました。先ずは現地調査に伺いどのような施工が必要なのかを確認する必要があるからです。北側に多く苔が発生しておりましたがヒビ割れや反りなど補修箇所などはありませんでした。サイディングの目地も状態は良好…
...続きを読む
2021年04月26日 君津市大岩で外壁塗装は問題なさそうですが、コーキングが劣化している
コーキングの劣化 君津市大岩にお住まいのお客様は、新築を購入してから約10年程経過したのですが、外壁に大きな変化はないものの、外壁の継ぎ目となるコーキングに劣化が進んできており、一部分に割れが生じている事に気が付いたそうです。 建売住宅でしたので、点検などのサービスが無く不安を感じると言う事で私達、街の外壁塗装やさんに、お問…
...続きを読む
2021年04月26日 つくば市で破風板塗装工事。フッ素UVコートで美しさ長持ち!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、破風板塗装工事を行いました。破風板(はふいた)とは、屋根と外壁との間にある部材で、屋根の妻側に山型に付けられた板のことを言います。屋根は上からの力には強く出来ていますが、横や下から吹き込む風には弱いため、この破風板が屋根内部に風や雨水が入り込まないように防ぐ役割を果たしてくれています。また、火災時…
...続きを読む
2021年04月26日 つくば市で雨樋塗装工事。フッ素UVコートで美しさ長持ち!
つくば市で、外壁塗装工事に伴う、雨樋塗装工事を行いました。雨樋自体は丈夫に出来ていますが、塗装の部分が先に劣化してしまいます。外壁等と同様に常に紫外線や風雨にさらされていますので、色褪せや塗膜の劣化が目立ちやすいため、美観を良くするために塗装をお勧めしております。屋根や外壁などと同時に塗装し、塗料のランクを合わせて頂くことでメン…
...続きを読む
2021年04月26日 福岡市東区で外壁塗装【中塗り・上塗り】の施工様子をご紹介します!
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! 今日は風が強く、なんだか肌寒いですね(^_^;)気温差がある時期ですが、しっかりと調節していきたいですね♪ 今回は前回ご紹介した、当社おすすめの「アステック 超低汚染リファイン1000Si-IR 【美人革命】」を使って、外壁の中塗りと上塗りの様子をご紹介していきた…
...続きを読む
2021年04月26日 品川区小山のひび割れたALC外壁を塗装とシーリング補修でメンテナンス
本日伺ったのは品川区小山、3階建てのビルの外壁塗装の事前点検とお見積もりをさせていただきます。外壁材はALCです。 ALC外壁の特徴 ALCは窯業系サイディング同様パネル状になっており、それを張り合わせて外壁としています。窯業系サイディングよりも耐久性が高く、モルタルと比べてもひび割れが起こりにくい外壁材です。軽量・高断熱・長寿…
...続きを読む
2021年04月26日 大田区北千束でアパート外壁にできた多数のクラック補修と塗り替えのお見積り
管理会社様からのご依頼で、大田区北千束のアパート外壁塗り替えお見積りのため現地調査に伺いました。白い外壁の二階建てアパートですが、近づいて見ると外壁にたくさんのクラック(ヒビ)が確認でき、35年以上という築年数を物語っています。こうしたクラック補修も併せてのご依頼です。いずれにせよ、外壁塗装前に必要な補修は行います。 多数のクラ…
...続きを読む
2021年04月25日 多摩市一ノ宮にて合いじゃくりのサイディングの調査を行いました
多摩市一ノ宮にて外壁の塗装をご検討中のお客様よりご依頼いただきまして調査へ行ってまいりました。外壁はサイディングが用いられておりました。サイディングとはあらかじめ成型したボードを外壁に張り付けていく外壁材なのですが、張り合わせるという特性上、目地と呼ばれる隙間ができてしまいます。その隙間は一般的にはコーキング材で埋めていきます…
...続きを読む
2021年04月25日 つくばみらい市で外壁シーリング打ち替え。新しいシーリングで防水対策します
つくばみらい市で窯業系サイディング外壁のシーリング打ち替えをしていきます。雨漏り被害のお客様、屋根塗装や外壁塗装もおこなっていきます。古いシーリングは前回撤去済みです。今回は新しいシーリングを打ち込んでいきます! 家全体でかなりの量!シーリング打ち込み! つくばみらい市の外壁ジョイントに新しいシーリングを打っていきます。マスキン…
...続きを読む
2021年04月25日 つくばみらい市で雨漏り発生!雨漏り原因を散水調査でみつけていきます
つくばみらい市で雨漏りに悩まされているお客様からのご依頼です。現地調査をおこない、雨漏り箇所をある程度狭めた上で 散水調査 をおこなって雨漏り原因を特定していきます。散水調査はご契約後におこなうこととなります。つくばみらい市のお客様にもしっかりと内容を吟味していただき、ご契約をいただきました。 雨漏り原因を特定!散水調査開始 つ…
...続きを読む
2021年04月25日 つくば市、断熱性・遮熱性の高い材料で外壁塗装工事を行いました
つくば市で、外壁塗装工事を行いました。外壁は、常に紫外線や風雨にさらされている為塗膜が劣化しやすく、劣化が進むと外壁材自体まで傷めてしまい、雨漏りなどの原因になってしまいます。塗装は保護や美観が目的で、それに遮熱性や断熱性・低汚染性などの機能を加えて快適な住まいにしていきます。大切な家をまもるために、定期的にメンテナンスを行って…
...続きを読む
2021年04月25日 つくばみらい市 雨漏り原因の補修!ベランダ防水施工不良を図解で説明
つくばみらい市のお客様より雨漏りのご相談をいただきました。今回は雨漏りの原因となっていたベランダ下立ち上がり部分の補修とシーリングの増し打ちの様子をご紹介していきます。 外壁に空いた大きな穴、施工不良が原因でした! つくばみらい市のベランダサッシ下の写真です。すこし大きめにトップコートを除去して隙間を補修します。FRP防水のベラ…
...続きを読む
2021年04月25日 つくばみらい市の雨漏り現場、ボロボロになった軒天を張り替えます!
つくばみらい市で雨漏りでお困りのお客様よりご連絡をいただいた現場です。今回は雨漏りで傷んでしまった軒天の張り替え工事の様子をご紹介します。 雨漏り箇所の張替え! つくばみらい市の軒天です。雨漏り被害で、軒天が朽ちてしまい今にも剥がれ落ちそうな状態です。放置すると落下の危険や、強風で飛散し二次被害、三次被害につながる危険な状態です…
...続きを読む