2021年05月08日 大阪市旭区の事務所ビルでバルコニーの簡易防水塗装を行いました
バルコニーに雨水がある時 上記の写真は共にバルコニーの簡易防水塗装前です。写真を見ておわかりいただけると思いますが、足元が水で濡れています。前日に雨が降って雨水が残っていました。これは塗装作業者にとってピンチ!!水を多く含んでしまうと綺麗に仕上がらなくなります。なのでまずこの現状を脱出しましょう!! バルコニーにドラえもん住んで…
...続きを読む
2021年05月07日 富津市青木で外壁の染みが気になってしまう、現地調査
外壁の汚れが気になる 富津市青木にお住まいのお客様は、築年数が15年近くなるそうですが、最近になりサッシ横に雨だれが生じる様になり、外壁材に跡が残ってしまう状態でとても汚く見えるようになってしまったそうです。 新築を立ててからこんなに早く汚く見えてしまうので、最近は飛び込み業者さんや多くのチラシが届いてしまい、お困りになって…
...続きを読む
2021年05月07日 かすみがうら市で塗り替え工事!幕板の塗装が終わり、工事はすべて完了です!
こんにちは、霞美装です!かすみがうら市のお客様より、家屋の塗替え工事のご依頼を承っております。塗装工事も大詰めです!今回の記事ですべての工程が完了します。ビフォーアフターも乗せるので、塗替えの力を是非感じてください! 屋根周りの帯(化粧幕板)の塗り替えを行ないます。金属製の部材のため、サビ止め塗装を行います。金属は、空気中や水分…
...続きを読む
2021年05月07日 かすみがうら市で外壁塗り替え!汚れにくさで選ぶなら無機塗料がおすすめです!
かすみがうら市のお客様よりご依頼があり、塗り替え工事を行っています。今回の記事では外壁の塗り替え工事についてご紹介していきます。前回までにモルタル塗りの壁の下塗りが完了しているため、今回は中塗りと上塗りを行っていきます。 まず、中塗りを行っていきます。施工業者や職人によって中塗り/上塗り1回目と言い方が変わることがありますが、ど…
...続きを読む
2021年05月07日 大田区西六郷で築40年モルタルクラックの補修と塗り替えの無料お見積り
外壁修繕のお見積り依頼をいただき大田区西六郷へ伺いました。築40年になるという2階建て住宅です。モルタル吹き付け外壁ですがところどころにクラック(ひび割れ)が見られます。以前に補修されたことがあったそうですが、年月とともにまた目立ってきたとのこと。このクラック補修と全体の塗り替えをご検討です。 外壁に補修の跡 職人が手仕事で仕上…
...続きを読む
2021年05月07日 日野市栄町で窯業系サイディングの外壁を点検、各所補修が必要な状態でした
大きな開口クラックが生じていました 日野市栄町にお住まいのお客様より外壁塗装を検討しているので見積をお願いしたいとお問合せをいただき、現地にお伺いしてきました。レンガ調の窯業系サイディングの外壁でおしゃれな外観のお住まいでしたが、築12年程を過ぎたとのことでそろそろ塗装をお考えでした。近くで拝見すると、写真のように開口部にクラ…
...続きを読む
2021年05月06日 外壁をピンクにしたい!ピンク系で塗装するときの注意点とポイント
せっかく塗り替えるなら外壁はピンクに! 今回は前回のブログでご紹介した「大阪市淀川区で築6年木造住宅の外壁塗装と屋根遮熱塗装が着工」の現場で実際に塗装する前に決める必要がある「外壁の色」にの決め方やポイントについてご紹介していきます。●外壁の色選びに悩んだら!弊社施工の色別施工事例をご紹介します↑こちらのコラムも参考に…
...続きを読む
2021年05月06日 奈良県北葛城郡の古民家にお住まいのAさん宅でトタン壁を塗装しました
トタン壁塗装前 上記の写真は共に塗装前に撮影しました。左側が正面から右側は横からの撮影です。写真を見ておわかり頂けると思いますが、古民家ということもありトタン壁に錆があります。この錆がひどいと塗装作業時に上手く塗料が付かないことがあります。今回のAさん宅では、予算上の都合もあり錆止めの塗装作業を行わない塗装依頼だったので上塗り塗…
...続きを読む
2021年05月06日 福岡市東区で一軒家の塀塗装ベランダ防水を行いました。
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です! 長いゴールデンウィークも終わりましたね。みなさんゆっくり過ごすことはできましたか?今日からまた気持ちを入れ替えて頑張りましょう(*^_^*)さて、今回は福岡市東区K様邸の塀塗装・ベランダ防水の施工様子をご紹介いたします♪前回の現場ブログでは塀塗装に使用した塗料をご紹…
...続きを読む
2021年05月06日 豊中市にてモルタル外壁補修の現場調査をしてきました!
現場調査開始! 今回は、モルタル外壁2階の戸建てを現場調査させて頂きました。 クラックが多い・・・ クラックが非常に多いです。モルタル外壁のデメリットといえば、ひび割れしやすい特徴があります。このひび割れから雨漏りしてないか心配です。しかしメリットもあります。デザインが比較的自由に出来るという事です。左官仕上げや、スタッコ仕上な…
...続きを読む
2021年05月06日 つくばみらい市の雨漏りは屋根が原因!カバー工法で屋根を一新!
つくばみらい市で雨漏り修理、外壁塗装をおこないました。今回はその中からスレート屋根の雨漏り修理である野地板増し張りカバー工法をご紹介します。 関連ページ>>つくばみらい市で軒天塗り替え。軒天の役割とは!張り替えと塗装で白く美しく>>つくばみらい市で雨漏り修理!張り替えて塗装した軒天に換気口取り付け 野地板増し張りカバー工法で雨漏…
...続きを読む
2021年05月05日 草加市モルタル外壁塗り替え工事 アクセント塗装しました
玄関周りの外壁は色分けでアクセントをつけました 草加市モルタル外壁塗装工事。足場もすっかり撤去し、今日は玄関周りの外壁部分の塗装作業をしました。玄関周りは色違いのアクセントをつけます。 塗装作業に入る前にマスキング養生をします。玄関の引き戸や化粧梁、化粧柱などもビニール養生をしていくのですが前行程で、化粧梁や柱を洗浄してあるので…
...続きを読む
2021年05月04日 千葉市中央区都町にて金属屋根をサーモアイSiを使用した屋根塗装工事
屋根塗装工事を行います 千葉市中央区都町で遮熱塗装工事を行っております。瓦棒屋根で金属屋根で塗膜の剝離が目立っている状態でした。またこれから暑い時期になりますので遮熱効果の高い屋根塗装工事を行う事になりました。多くの住宅で使用させていただいているサーモアイSiです。 塗膜の剝離は密着性が悪くなり仕上がりに影響を与えてしまいます…
...続きを読む
2021年05月04日 安曇野市でモルタル外壁に二度目の塗り替え塗装を行いました
安曇野市の築30年のお宅様の二度目の塗り替え塗装を行いました。既存の外壁色は肌色で、今回は白に近いグレーに塗替えです。外壁の塗り替え色は問題ないのですが、破風、樋の色が茶色で、今回は白色に塗替えです。濃い色からの薄い色に塗り替えるのは、なかなか色が留まりません。さあ!気合を入れて真っ白に塗るぞ! 下塗りの様子です。今回下塗りで使…
...続きを読む
2021年05月03日 モルタル外壁 クラックからの雨漏りを指摘
モルタル外壁にクラック発生 雨漏りは大丈夫? 草加市のモルタル外壁塗り替え現場にてクラック発生の事例がありました。雨漏りの原因と言われる外壁のクラックは一体何が原因で雨が漏るのでしょうか?モルタルの劣化、地震などが原因で発生してしまうクラック。壁にクラックが入って「すぐに雨が漏るわけでもない」のですが問題なのはクラックから入った…
...続きを読む
2021年05月03日 柏市緑台にて築30年経過した木造2F建て住宅の外壁の調査を行いました
本日は、柏市緑台にお住まいのお客様より築年数が経過し住宅のメンテナンスを検討しているので、外壁の無料点検・お見積り作成をお願いしたいとお問合せを頂きました。 塗装を行ってから年数がある程度経過すると様々な症状が出始めます。今回ご紹介する症状がありましたら、外壁のメンテナンスの一つの目安になりますので、ご参考にしてみて下さい。 …
...続きを読む
2021年05月02日 草加市一戸建てモルタル外壁塗り替え作業しました
築40年以上のモルタル外壁の塗装工事 刷毛塗りで狭いところを塗装していく 草加市のモルタル外壁塗り替え工事。今日は外壁の中塗り、上塗り工事をしました。モルタル外壁は「リシン仕上げ」「スタッコ仕上げ」「ジョリパパット仕上げ」など色々あります。今回は「スタッコゆず肌仕上げ」です。外壁塗装の作業手順はまず刷毛塗り作業から始めます。刷毛…
...続きを読む
2021年05月01日 柏市みどり台で劣化したサイディングの部分張替えを行いました
柏市みどり台にお住まいのお客様のご自宅にて、サイディングが劣化してしまい剥離の症状が出ていた為、外壁塗装前に張り替え工事を行いました。 現地調査の際に外壁の状態を見させて頂きました。建物裏側部分のサイディングに剥離の症状が出ておりましたので、外壁塗装の前に張り替え工事を行います。 サイディング張替え工事 まずは、既存のサイ…
...続きを読む
2021年05月01日 大阪市大正区3階建て住宅の現場調査に伺いました
新聞で弊社の広告を見てお問い合わせいただいた、大阪市大正区の現場です! まず塗装する建物は左写真に写っています、細長い建物です。右側にずっと家が建っていたため、今まで2回外壁塗装工事をするも1度も右の外壁を塗装することはできなかったそうです。 写真を見ていただければお判りかと思いますが、左側にも家が隣接しておりその幅の狭さがとて…
...続きを読む
2021年05月01日 土浦市マンションの共用部を調査。外壁タイルや外壁モルタルのヒビ割れに注意
土浦市の7階建てマンションの現地調査をおこないました。今回はその中から共用部分の通路周辺、接地されている設備の様子をご紹介します。 前回はこちら>>土浦市で7階建てマンション塗装の現地調査!周辺道路から見える部分の雨樋を調査 土浦市マンションの現地調査! 土浦市にある7階建てマンションの現場調査、左の写真は共用通路の様子です。外…
...続きを読む