夏になると「室内がムワッと暑い…」「エアコンの効きが悪い」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
実はそれ、外壁が太陽の熱を吸収してしまっているのが原因かもしれません!
そんな時に効果を発揮するのが「外壁塗装による暑さ対策」。
この記事では、遮熱・断熱塗料を使った外壁塗装での対策方法や、おすすめ塗料について詳しく解説していきます(^^)/
暑さの原因は「外壁」にもあった!

住宅の温度上昇の主な原因は、日中に太陽光を浴びた外壁や屋根が、蓄熱してしまうことにあります。
特に日差しが強くなる夏場は、外壁の表面温度が50~60℃以上にもなることも(>_<)
熱が壁を通して室内に伝わると、エアコンの効きが悪くなったり、電気代がかさんだり…。
そこで効果的なのが、外壁に遮熱・断熱性能を持った塗料を塗ることなんです!
遮熱塗料と断熱塗料の違いは?

遮熱塗料
太陽光(特に赤外線)を反射することで、外壁の表面温度の上昇を抑える。
→ 表面の温度を下げることに特化!
断熱塗料
熱の伝導を抑えることで、外壁から室内への熱の侵入を防ぐ。
→ 熱の移動そのものを防ぐ働きがあります。
夏場の暑さ対策には、これらの塗料を外壁に施工することで、室内の温度上昇を効果的に抑えることができます(^^♪
遮熱・断熱塗料による外壁塗装で大規模な工事をすることなく塗装だけでお手軽に断熱できる!

リフォームと聞くと、「大がかりな工事が必要そう…」と心配される方も多いかもしれません。
でも実は、遮熱・断熱塗料を使った外壁塗装は、今ある外壁に塗装をするだけでOK!
・壁材を張り替える必要ナシ!
・足場を組んでの作業で完結
・断熱リフォームよりも短期間&低コスト
つまり、「暑さ対策」と「外壁の美観向上」「防水性アップ」まで、一石三鳥のリフォームなんです(#^^#)
人気のおすすめ塗料もチェック!
ダンネスト

高い遮熱・断熱性能を持ち、夏は涼しく、冬も暖かい快適空間を実現できる次世代塗料!
耐久性にも優れており、メンテナンスサイクルの延長にも貢献します。
サーモアイシリーズ(日本ペイント)


優れた遮熱性能とカラーバリエーションが魅力。特に屋根との併用で高い効果を発揮します。
クールタイトシリーズ(水谷ペイント)

遮熱に特化した高機能塗料。高い耐候性もあり、紫外線による劣化を防ぎます。
外壁塗装による暑さ対策の費用目安は?

● シリコン系遮熱塗料:65万~70万円(税込)~
● 高性能断熱塗料(ダンネストなど):80万円(税込)~
● 外壁+屋根セットで塗装する場合:83万3800円(税込)~
※上記は目安価格です。お住まいの形状や劣化状況によって費用は変動します。
まとめ|外壁塗装で夏の暑さ対策もバッチリ!

暑さ対策はエアコンだけでは不十分。
外壁自体が熱を吸収しにくい状態に整えることが、快適な室内環境を保つポイントです。
街の外壁塗装やさんでは、遮熱・断熱性能の高い塗料をご提案し、お住まいに合わせた最適な施工プランをご提供いたします!
街の外壁塗装やさんでは、点検・お見積もりはすべて無料ですので、お気軽にご相談くださいね(^^)/
暑い夏も快適に過ごせるお住まいを一緒に目指しましょう!
記事内に記載されている金額は2025年07月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。