
エスケー化研の弱溶剤2液型シリコン塗料のクリーンマイルドシリコン塗料を使って外壁の中塗り作業を進めていきます
2液型塗料は秤を使って主剤と硬化剤を混合しなかればなりませんが使用する前には塗料缶を十分に攪拌してから使用しないとなりません
攪拌しないで使用すると色ズレが起こる事もありますので注意していきます

まずは、軒天側にマスキングテープを貼って外壁に使う色の塗料が付かないように養生をおこないました

クリーンマイルドシリコン塗料は、主剤が9に対して硬化剤を1の割合で混合して良く攪拌してから塗装していきます

下塗りの時と同じように目地部分をしっかりと刷毛で塗りながら表面をローラーでムラ無く塗り繋ぎにも注意しながら中塗り作業を進めていきました
2階と1階で色分けをして2色使用して仕上げていきます

こちらもエスケー化研のクリーンマイルドシリコン塗料になります
2階部分の中塗り完了後に1階の外壁の中塗りをおこないます

配線などの裏側までしっかりと塗り込んでいきます
目線を正面からだけでなく横から見たり色々と目線を変えながら塗り残しがでないように塗装しています

1階の外壁に使用している色は既存の色に近い色になりますので慌てずによく確認しながら中塗り作業をしました

ローラーにもタップリと塗料を含ませながら塗料の溜まりや垂れが起きないようにできるだけ塗膜の厚みが付けられるように着色をしてきました

エアコンのスリムダクトの方もお客様と打ち合わせをさせて頂き外壁と同じ色で仕上げることになりましたので忘れずに塗ってきました

玄関前で作業を行う時には必ずビニール養生の上に敷物を敷いてから作業をしていき最後の工程までビニールを汚さないようにしていきます
ブルーシートは、作業中だけ敷いて作業後は直ぐに剥がしていきます
記事内に記載されている金額は2019年08月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。