今日は昨日軒樋の仕上げまで施工できたので竪樋やシャッターBOXや幕板と換気フード等の仕上げを塗装しました。全部ブラックで統一なので凄く外壁の色が際立って見えてきました。足場にメッシュシートが張ってあるので全体的に遠目から見ることができませんが段々と全体的な仕上がり感がでてきました。
今日もお客様とお話したときに玄関ドアについて相談されました。周りが綺麗になってきたら玄関ドア(傷や色あせ)が気になるようでした。玄関ドアも外壁塗装と同じように塗装できれば逆に傷などが目立つことはないと思いますが、アルミ部分に関しましては基本的に塗装はしていないことやその場は何でも塗ることはできますが後になってから間違いなく剥れてきたときのほうがかっこ悪く見えてしまうので、とお話させていただき了承を得てお客様に納得して頂きました。
昨日仕上げた樋も個人的に仕上がり感が納得いかずもう一度塗装しましたが、突然の雨でどうなっているか心配ですが、めげることなく完璧に仕上げたいと思います。お客様も自分で玄関ドアの傷を隠そうと色々と試されていました。シャッターも塗らないの?とお話がありましたがシャッターは塗ることはできますがシャッターを開けたとき(BOXの中)に塗装面が内側になる為直ぐに傷になってしまうことも言いました。今現在錆がでている訳でもなく綺麗な状態なので塗装しないほうがとお話してこれも納得して頂きました・
付帯部の塗装が終われば細かいところの手直しや掃除をして自主検査・社内検査をして合格できれば今回の塗装工事は完了になる予定ですのでお客様にはもう少しだけご迷惑をおかけします
記事内に記載されている金額は2017年12月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。