
		
		こちらは物置小屋の軒見切り塗装になります。
材料はファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。
色はチョコ系になります。
 			

		
		こちらは物置小屋の破風板塗装になります。
同じく材料はファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。
色はチョコ系になります。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		

		
		こちらは母家の外壁下塗りプライマーになります。
材料はダイフレックスのダイヤSPRカラープライマーを使用しました。
色はSR-405になります。
こちらの材料は硬化剤を混ぜて15分間熟成後使用します。
 			

		
		こちらも外壁下塗りカラープラになります。
同じく材料はダイヤSPRカラープライマーを使用しました。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
外壁使用材料ダイヤスーパーセランマイルド無機塗料です。
		
	
 
	

		
		こちらは外壁塗装に使用する材料になります。
ダイフレックスのダイヤスーパーセランマイルド無機塗料です。
 
 
	

		
		こちらは同市内のテナントビルの点検口設置になります。
設備配管点検用に取っけました。
 
 
	
		
		今日は水戸市堀町のお宅で物置小屋の軒見切り、破風板塗装と外壁下塗りプライマー塗装の作業をして来ました。
付帯部塗装にファインSI2液弱溶剤シリコン塗料を使用しました。
色はチョコ系になります。
外壁下塗りのダイフレックスのSPRカラープライマーを使用しました。
色はSR-405を使用しました。
途中同市内のテナントビルで点検口の取っけ作業をして来ました。
配管点検用の点検口になります。
今日も一日頑張りました。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
 
 
 記事内に記載されている金額は2018年06月07日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。