11月16日(木)今日は稲敷郡美浦村のY様のお宅の外壁と屋根の塗り替え工事でビニール養生の作業に行きました。朝会社に6時10分に出社して今日の作業に必要な養生一式を車に積んでY様のお宅に向かい8時に着きました。お客様にご挨拶をして今日の作業の説明をしてから作業に取り掛かりました。先ず足場に上がり安全確認をしました。異常は有りませんでした。それから2階周りのサッシ窓と換気口や縦樋を右回りでビニール養生をしていきます。途中に電気の引込線が有り同じようにビニール養生します。Y様のお宅は2階造りで下屋根(1階部分の屋根)もビニール養生をします。屋根は足を乗せる部分が有ります足を乗せる部分にはすこし厚みの有るビニールを貼りますそれらベランダの中のサッシ窓と物干し金物やスリムダクト(エアコンホースカバー)をビニール養生して、ベランダの手すりもビニール養生します。手すりはビニールを直接貼ると静電気や湿気で張り付く恐れが有りますので間に静電気防止のフイルムを貼ってからビニール養生します。午前中の作業はここまです。午後からは1階周りです。掃き出し窓にはシャツターが付いていますのでシャツターの開閉が出来る様にビニール養生をします。今日の作業は1階の途中までです。明日は1階の残りと足元のビニール養生をする予定です。
記事内に記載されている金額は2017年12月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。