足元のビニール養生です。

こちらは足元のビニール養生になります。
土間にはブルーシートを使用して基礎部分をビニール養生で隠しました。
エアコン室外機には専用カバーを使用しました。

こちらも足元ビニール養生になります。
木部塗装前です。

こちらは木部の塗装前の様子になります。
部分名は(垂木化粧軒天)になります。
木部塗装です。

こちらは垂木化粧軒天の塗装になります。
材料はキシラデコールを使用しました。
色は(ピニー)になります。

こちらは垂木化粧軒天の破風部分の塗装になります。
同じく材料はキシラデコールを使用しました。
木部塗装後です。

こちら垂木化粧軒天の塗装後の様子になります。
使用材料です。

こちらは木部の塗装に使用した材料になります。
大阪ガスケミカルのキシラデコール高性能木材保護塗料(油性)
色は(ピニー)になります。
今日の作業
今日は水戸市お宅で足元のビニール養生作業と木部で垂木化粧軒天の塗装を行いました。
土間にはブルーシートを使用して基礎部分をビニール養生で隠しました。
エアコン室外機には専用カバーを使用しました。
次に木部で垂木化粧軒天の塗装を行いました。
材料は大阪ガスケミカルのキシラデコール高性能木材保護塗料を使用しました。
色は(ピニー)になります。
垂木化粧軒天の塗装の前にサンドペーパーを使用して黒シミなどを落としてか塗装を行いました。
今日は一日中暑くて水分補給をしながら作業を行いました。
こちらのお宅の外壁は吹付け作業になります。
使用する材料はSK化研のセラミソフトスタッコ(弾性スタッコ)を使用する予定です。
施工の都合により木部で垂木化粧軒天の塗装しています。
明日の予定は垂木化粧軒天の塗装を行う予定です。
今日も一日頑張りました。
明日も頑張ってペンキ塗ります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。