つくば市の事業所塗装工事現場の様子です。
今回の記事では、雨樋と土台水切の塗装についてご紹介します。
外壁の塗装も完了し、部材を塗装するにあたって養生の一部を剥がしていきます。
屋根塗装の前に雨樋を養生していたシートを剥がし、表面にケレンをかけていきます。
ケレンというのはサンドペーパーや研磨たわしを使用して部材の表面を目荒しする作業のことです。
表面に小さな凹凸があることで、塗料の密着性が高まります。
1回目の塗装です。
フラットで長い部材なので塗料を塗り足したときの継ぎ目が出ないように丁寧な施工を心がけます。
2回目の塗装です。
同じ塗料を複数回塗布することで、塗料の厚みをしっかり形成します。
厚みが生まれることで、下地をしっかり保護できる他、表面に艶が生まれ美しい仕上がりになります。
続いて土台水切(どだいみずきり)の塗装です。
土台水切は外壁と基礎土台の境い目に設置された細長い部材のことを指します。
水を切ると言う字面の通り、外壁を伝う雨水が土台基礎内部に浸入するのを防ぐ役目を持っています。
この部材が腐食したり破損すると、雨水が基礎土台を侵食する危険があるので十分注意します。
まずは、水切にケレンをかけていきます。
金属製の部材のため、サビを付着させないためにサビ止めを塗っていきます。
続いて上塗りです。
細長い部材のためハケを使っての塗装を行います。
今回、雨樋と水切の塗装に使用したのは『フッ素UVコート』という塗料です。
紫外線に強い高耐候性だけでなく、高い耐久性を持った塗料で、塗替え時の美しさを長く保つことができます。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。