ちょっとご無沙汰になってしまいました。街の外壁塗装やさん 取手店 平間です。
台風被害で、多数問い合わせいただきなんとか、通常業務に戻ることができました。
ご覧いただいている方々は、台風被害大丈夫でしたか?

屋根のリフォーム塗装、下塗りの様子です。
スレート屋根(コロニアル屋根)は吸い込みが激しいので、下塗りを塗ったときにムラにならないように注意が必要です。
事前に現場調査をおこなった際に、下塗り2回か下塗り1回か判断させて頂いています。
今回のお客様宅は、そこまで激しい痛みではありませんでしたので、下塗りは1回で大丈夫です。

かすみがうら市の屋根のリフォーム塗装、上塗り1回目の様子です。
屋根の上塗りも、きちんと現場調査の時に平米数を図り、屋根の面積をだして塗料の量を明確にしていきます。
明確にしてきちんと塗らないと、いくらいい塗料を塗っても長持ちしません。
今回は、図面がないお客様でしたのでスケールをあてて寸法を測らせて頂きました。
スケールで、図ると若干のズレが出てきます。
足場を建ててから、数量の図り直しできちんとした数量を出させていただきました。
実際の寸法と 5㎡のズレがありました。

屋根のリフォーム塗装、上塗り2回目です。
今回使用した塗料は遮熱フッ素なので、普通でしたらツヤ感が若干下がるのですが、職人の腕でカバーして、めちゃめちゃツヤが出す事が出来ました。
なぜかは、企業秘密です(笑)

かすみがうら市の中古住宅の塗り替え現場。屋根のリフォーム塗装が完了しました。
台風前におこなうことで、被害を抑えることが出来ます!
ご覧いただきありがとうございます。
次回は、外壁のシーリングの様子をお伝えします。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年12月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。