つくば市、築10年の家のクラック(ひび割れ)補修、屋根外壁の塗り替え現場のご紹介をしていきます。
今回のご依頼は、築11年の洋風の家にお住まいのお客さまからでした。
「外壁のひび割れが気になるので見積もりをお願いしたい」とのこと。
早速現地調査にお伺いしました。
写真を見るとあまり気になりませんが、近くで見ると細かなクラック(ひび割れ)がいくつか見られます。
外壁もコケが生えて汚れていますね。
その他、スレートの屋根にもクラックが見つかり、棟板金の釘頭の抜けも見つかりました。
報告書にまとめてお客さまとお話をし、ご契約となりました(^o^)
補修と塗装を行っていきます。
高圧洗浄は外壁塗装では欠かせない作業のひとつです。
高圧洗浄機を使って、屋根や外壁の汚れを強い水圧で洗い流して行きます。
カビやコケ、旧塗膜が劣化して出来たチョーキングの粉などを落とすことによって、これから塗装していく面と新しい塗料がしっかりと密着していくようになります。
屋根の洗浄の様子です。
高圧洗浄の水は、タンクに水を溜めて行います。水道から直接繋がず、タンクに溜めてから吸い上げるのは、安定して高圧の水噴射するためです。

外壁の汚れを落とす様子です。
コケが生えているのがわかりますね。少しでも残っていると、そこから塗膜の剥がれが発生してしまうため、汚れを残さないよう丁寧に作業を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年07月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。