かすみがうら市でモルタル外壁にあるひび割れが気になっていた築32年の家のお客様から、塗装のご依頼をいただきました。
今回は付帯部のうちのひとつである、霧除け(きりよけ)の塗装をしていきます。
鉄部のため、防錆塗装をおこないます。
かすみがうら市でおこなった、霧除けの防錆塗装をご紹介しています。
霧除け(きりよけ)とは、
窓などの開口部の上部に設けられた、小さな屋根のことです。
その名の通り、霧や小雨などがあっても窓を開閉出来、室内に雨水等が入らないようにしています。夏場の暑い日差しも同じですね。
霧除けはほぼ鉄部で出来ていることが多いです。そのため防サビ塗装が必須です!
霧除けの防サビ塗装、ケレン作業からおこなっています。
英語のCleanが訛ってケレンとなったといわれているケレン作業、サンドペーパーや研磨たわしなどを使用して、古い塗膜やサビなどの汚れを丁寧に落としていきます。
この作業をきちんとすることにより、後々の塗料が長持ちするかが変わっていきます。

かすみがうら市の鉄部防錆塗装、霧除けのケレン作業が終わりました。

築32年のかすみがうら市での霧除け防錆塗装、下塗りをおこないます。
上塗り塗料と塗布面がしっかりと密着するように丁寧に作業をしていきます。

霧除けの防錆塗装・中塗りの様子です。
フッ素UVコートという、紫外線や雨水に強く、汚れを寄せ付けにくい機能を持つ塗料を使用しました。

霧除けの防錆塗装、中塗りで塗った塗料が乾燥したら、上塗りをおこないます。

上塗りが乾燥したら、防錆塗装完了です!
塗膜の厚みが形成されて、塗りムラのない美しい仕上がりになりました。
現地調査後、契約をしない場合でも調査費などはいただいておりませんのでご安心ください。
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2021年03月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。