皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!
飯田市で壁と屋根の状態を気にされていたお宅で、無料点検をさせて頂きました。
他社へ見積り依頼をしているという事で、弊社もお仲間に入れてくださいました。
飯田市で壁と屋根の状態を気にされていたお宅で、無料点検をさせて頂きました。
他社へ見積り依頼をしているという事で、弊社もお仲間に入れてくださいました。
現場調査・点検

壁が剝げてきた、屋根にコケが生えてきたと気にされているとのことでした。

ベランダ下の白い軒天が、すっかり黒ずんでいます。


窯業系サイディングは国内で最も流通している人気の外壁材ですが、7~10年を目安にした塗装によるメンテナンスが欠かせません。
きちんとメンテナンスを行えば、20~40年程度の寿命があると言われています。
築後あるいは前回の塗装から10年経過する頃に、一度ようすを見てあげて下さいね。
工事着工
さて相みつの結果、「丁寧でわかりやすい説明だった」と弊社にお任せ下さることになりました。
足場を組み立てるようすからご紹介していきたいと思います。
足場を組み立てるようすからご紹介していきたいと思います。
足場組立


足場を組み立てる際はその日程に合わせて、事前に現場調査をして足場用の図面を作成します。
当日はその図面に沿って、職人がてきぱきと足場を組み立てていきます。

メッシュシートは「目隠しでしょ?」と言われることもあるのですが、洗浄の際の水しぶきや塗料の飛散を防止するなど、ちゃんと役割があります(^-^)
次回は・・・

次回はこの足場の上から屋根の現状を詳しくお伝えし、洗浄作業のようすもご紹介したいと思います!
飯田・伊那、上伊那・下伊那・木曽地域のみなさまへ!
お住まいの不具合は、早めの対応が肝心です!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店では点検・見積りまで無料で行います。
気になっているところは遠慮なく、何でもご相談くださいね!(^^)!

「ちょっと遠いけど来てくれる?」
「点検や見積りにお金がかかる?」
などなど
何でも聞いてください!(^-^)
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、
安全な位置からご確認下さい。
安全な位置からご確認下さい。
記事内に記載されている金額は2025年09月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。