2020年07月07日 かすみがうら市、強風被害の家。屋根塗装・外壁塗装工事がはじまります
かすみがうら市、強風被害により火災保険が適用となった現場です。 アスファルトシングルの屋根の一部が、強風のあとになくなっていることに気づいたお客さまが、弊社にご相談くださいました。 火災保険調査士の資格を持つスタッフが、現地の様子を確認し、火災保険適用となりました! >>「かすみがうら市、強風被害で屋根瓦がなくなった?!火災保険… ...続きを読む2020年07月07日 かすみがうら市、強風被害で屋根瓦がなくなった?!火災保険適用の可能性が!
かすみがうら市のお客さまより、屋根瓦がなくなっているとご連絡がありました。 屋根はアスファルトシングルという割れにくい屋根瓦でしたが、強風により剥がれてしまったようです。 現地調査にて、現地の被害状況を確認していきます。 火災保険保険調査士の資格を持ったスタッフが伺いました! 現地調査で家の状態をみていきます かすみがうら市… ...続きを読む2020年07月07日 揖斐郡池田町でシーリングの経年劣化と塗膜が剥がれて防水性が心配
みなさん、こんにちは。 本日も【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 今日は土砂降りですね。 どんよりした天気ですが、葉っぱに雨があたっているのを見るとキラキラして綺麗ですよ。 さて、本日は、揖斐郡池田町の現場調査へ伺いました。 それでは詳しくご説明させていただきます。 ◇シーリングの劣化状況 … ...続きを読む2020年07月07日 岐阜県羽島市で劣化し破損している木製の戸箱をガルバで包みました
おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 九州〜東北では雨が続き、災害も発生しています。 みなさん、河川の増水や土砂崩れには十分ご注意ください! さて、本日の現場ブログは、 岐阜県羽島市の戸箱工事の様子をご紹介させていただきます。 以前工事をさせていただいたお客様から… ...続きを読む2020年07月07日 岐阜市で外壁のゴムの部分がひび割れていたり様々な劣化を発見
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんのお役には立てていますでしょうか? これからも、参考になるようなブログを更新していけるよう、精進していきます! 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、外壁のひび割れなど様々な劣化症状が見られるお宅です。 現地調… ...続きを読む2020年07月07日 岐阜市で手に白い粉がついたり外壁のひび割れが気になるお宅へ
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんのお役に立てていますでしょうか? これからも、みなさんの参考になるようなブログを書いていけるよう、精進していきます! さて本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、 【手に白い粉がついたり、外壁のひび割れが気に… ...続きを読む2020年07月06日 豊能郡豊能町で元茅葺屋根の急勾配屋根に塗装の為の足場を架設
豊能郡豊能町にある築50年程経つ平屋の屋根塗装工事を行っています。 元々は茅葺屋根だったと思われますが現在はトタンに葺き替えられており 10年程前に塗り替えた後空き家になり長年放置されていたようです。塗装する部分は下屋より上のトタン部分のみです。 屋根の平米数は235㎡とかなり大きく高さも7.5mとかなり高いです。 錆や旧塗膜の… ...続きを読む2020年07月06日 岐阜市の二階建て住宅で現場調査を行いました
岐阜市の二階建て住宅で見積依頼をいただいたので現場調査を行いました。その様子をお伝えしていきます。、まずは外壁の状態を見ていきます。手で外壁をこするとチョーキング(外壁が劣化して手にチョークの粉のようなものが付く現象)が起きています。これは塗替え時期のサインです。 次は樋を見ていきます。だいぶ日に焼けて色も変わり劣化しています。… ...続きを読む2020年07月05日 龍ケ崎市で屋根補修!突風で剥がれ落ちてしまった棟板金を貫板ごと交換!
龍ケ崎市で棟板金の補修工事のご依頼を受けました。棟板金というのは、屋根の峰の部分に設置する金属製の部材のことです。コロニアル屋根や金属屋根を屋根のてっぺんから押さえつけることで、暴風による屋根材の飛散防止に役立っています。 しかし、屋根をかけのぼる突風の1番強い力を受けるので、傷んでしまっていると今回の現場のように飛んでいってし… ...続きを読む2020年07月05日 龍ケ崎で補修工事のご相談!棟板金が強風に煽られて剥がれてしまいました!
龍ケ崎市のお客様からのご相談です。突風によって、屋根の棟板金が飛んでいってしまったようだということでした。まず、弊社ではご相談内容にあわせて現場の様子について調査を行いました。調査の結果をふまえ、どのような補修が必要か、工期や費用はどうなるのかということを検討し、お見積と工事計画をご提案させていただいています。 今回のお宅の… ...続きを読む2020年07月05日 つくば市、ALC外壁が砕けてできた穴から雨漏り!防水性を高めたモルタルで補修
つくば市で雨漏り被害に遭われたお客さまより、雨漏り修理・外壁塗装のご依頼をいただきました。 >>雨漏り被害の様子はこちらから「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 築年数が30年ほどで、周辺環境もあり雨漏り箇所が複数ありました。 雨漏り箇所を特定して、ひとつひとつ雨漏り修理をしています。 今回は… ...続きを読む2020年07月05日 岐阜市で瓦棒屋根の青い塗膜がサビてボロボロに剥がれた現場
みなさん、おはようございます。 いつも、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログをに足を運んでいただき、ありがとうございます。 梅雨でジメジメした日が続きますが、紫陽花など今だからこそ見れる素敵なものもありますよね。 今しかない季節を楽しんでいきましょうね! 本日ご紹介する現場は、 岐阜県岐阜市で、【瓦棒屋根の青い塗膜がサビてボロボ… ...続きを読む2020年07月05日 岐阜市で北側の外壁に大量に藻が生えている現場に伺いました
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んで頂きありがとうございます。 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、北側の外壁に大量に藻が生えている現場です。 現地調査に伺いましたので、その時の様子をご紹介いたします。 それでは見てみましょう! ↓ 藻 写真を見てわかる通り、北側の外壁に、… ...続きを読む2020年07月05日 揖斐郡大野町でベランダの壁面モルタルの削りをしました
崩れ落ちたモルタル壁 揖斐郡大野町の現場です。 ベランダ防水からの長年水が浸入してきて、モルタル壁がゴソゴソになっていて、そこが落ちてきました。 幸い落ちた時夜で誰もいなかったからよかったものの、日中は人がよく通る場所だった。 崩れ落ちそうなモルタル壁 モルタル壁が落ちた部分もあるけど、落ちてない部分もあります。 ですが、い… ...続きを読む2020年07月04日 四街道市旭ヶ丘にて外壁塗装についてのご相談、苔やチョーキングの発生を確認
今回は四街道市旭ヶ丘にお住いのお客様より外壁塗装についてご相談を頂きました。「外壁の汚れが少し気になるので塗装をしたほうがいいのか調査をお願いしたい」とのことでしたので、まずは現地にお伺いし調査を行います。調査に伺うにあたり私たち街の屋根やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用しております。 外壁に生えたコ… ...続きを読む2020年07月04日 諏訪郡原村の別荘の塗装工事が始まりました。まずはシーリング打替です
諏訪郡原村の別荘で屋根塗装、外壁塗装の工事が始まりました。屋根はカラー鉄板の一文字葺き、外壁は窯業系サイディングと、別荘のイメージがあまりわかない佇まいで、大き目の一般住宅といった外観です。中も見せていただきましたが、吹き抜けの大きなLDKに1階に一部屋、2階に4部屋と納戸、お風呂も普通のお家の倍以上ある大きなお風呂、こんな家に… ...続きを読む2020年07月04日 上尾市瓦葺へスレート屋根塗装・サイディング外壁塗装を始めて行うお宅へ点検に伺いました。
外壁点検 ●サイディングの目地(縦の線)と継ぎ目(横の線)サッシ廻りが黒く汚れが目立ちます。 外壁の表面塗膜が経年で劣化し汚れを付きやすくしています。 目地はコーキング(≒シーリング)材の劣化が原因です。 ●全体的に白っぽくなっています。 これは、外壁の塗料の中の顔料が日光などによって劣化し白いチョークの粉のようになってしまうた… ...続きを読む2020年07月04日 君津市久保で台風による強風でベランダが傾いてしまった
現地調査 君津市久保にお住まいのお客様は、昨年の台風の影響が出てしまったそうです。お庭に設置して在った、わりと大きい物置きが倒れた影響でバルコニーの支柱にぶつかり支柱を破損させてしまってしまいました。バルコニーは後付けバルコニーでしたので、直接住宅自体には被害はほぼ無かったとの事でしたが、バルコニーには上がることが出来ずにお困… ...続きを読む2020年07月04日 岐阜市でALCの外壁に色あせやチョーキングが発生している現場
みなさん、おはようございます! いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを見ていただき、ありがとうございます。 本日は岐阜県岐阜市の現地調査をご紹介します。 それではさっそく現場の様子を見てみましょう。 外壁の色あせ・劣化 こちらは外壁の様子です。 外壁が色あせし、劣化しています。 全体的に汚れてしまっているため、美観もよくありま… ...続きを読む2020年07月03日 塩尻市大門にて外壁塗装クラック処理は重要・ハンドスムーサー
エアコンの養生とハンドスムーサー エアコンの養生用カバーです。今こういった便利なものが沢山あるんですよね。昔は送風口を抜いて養生をしていたのが今は一瞬で養生ができようになりました。見た目も悪くないですよね。 本日の施工は塩尻市大門にて外壁塗装をしております。久々のモルタル壁です。10年前まではモルタルはかなりの比率であったの… ...続きを読む2020年07月03日 板橋区中台にて屋根メンテナンス調査、チョーキング現象が出たスレートにはサーモアイSiによる塗装工事をご提案
本日は板橋区中台にお住まいのお客様より、屋根メンテナンスのご依頼を承りました。お客様のお住まいは今年で築25年目とのことですが、今まで屋根のメンテナンスに関しては14年ほど前に一度塗装メンテナンスを行っているとの事で、今回は14年ぶりの塗装メンテナンスとの事です。最近屋根の色褪せが気になってきたとの事で、他にも屋根の状態が悪い… ...続きを読む2020年07月03日 岐阜市でスレート屋根の塗膜剥がれなど様々な劣化症状がある現場
みなさん、おはようございます。 いつも街の外壁塗装やさんのブログを読んで頂き、ありがとうございます。 本日ご紹介するのは、 岐阜県岐阜市で、スレート屋根の塗膜剥がれなど様々な劣化症状がある現場です。 スレート屋根の塗膜剥がれ以外にも、 外壁のチョーキング現象や、シーリング材の劣化が起きています。 それでは、1つずつ状態を… ...続きを読む2020年07月03日 匝瑳市飯倉台にてファインファインパーフェクトベストで屋根塗装、色褪せしにくい屋根になりました
築年数が経過するにつれて、屋根や外壁の色褪せを気にされる方は、結構多いのではないでしょうか。匝瑳市飯倉台にお住まいのお客様も屋根の色褪せが気になり、屋根塗装を検討したそうです。点検では、屋根の表面だけではなく、棟板金にも劣化症状が見られましたので、棟板金交換工事も一緒にご提案致しました。そしてお見積り提出後、棟板金交換工事と屋… ...続きを読む2020年07月02日 館山市薗にて屋根塗装についてのご相談、屋根の調査を行いました
今回は館山市薗にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としましては「訪問業者に屋根の塗装をしたほうがいいと言われた。訪問業者だと心配なため、調査をお願いしたい」とのことでした。 屋根や外壁などの工事は頻繁に行うものではないため心配な部分が多いと思います。気になることがありましたらお気軽にご相談ください。 屋根に上… ...続きを読む2020年07月02日 津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業、塗装が着工しました
まずは屋根のケレン作業から まず塗装をする前にも重要な作業があります。 それはケレン作業です。 (ケレンとは塗装の際に塗装部分の劣化や錆を研磨して除去する作業のことで主に鉄部と木部に施す作業のことです) 道具を用いて錆びを落としていきます。 この写真はマジックロンという道具をつかっているところです。 … ...続きを読む2020年07月02日 つくば市、電気回線の穴から雨漏り!大量の雨漏り箇所をひとつひとつ修理していきます
つくば市、雨漏りでお困りのお客さまの現場です。 築約30年、平屋根屋上のALC外壁、住宅兼事務所のお家で、酷い雨漏りがおきていました。 >>施工前の現地の様子はこちら「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 雨漏り箇所をひとつひとつ修理して、雨の日でも快適に過ごせる家にしていきます! シーリングの打ち… ...続きを読む2020年07月02日 つくば市、雨漏り被害の家。ALC外壁のヒビ割れも補修して防水性アップ!
つくば市のお客さまより、雨漏りを直してほしいとご依頼をいただきました。 雨が降ったときと同じ状態をつくり、雨漏り原因をみつけていきました。 >>「雨漏りはどこから?つくば市で散水調査をして雨漏り原因をみつけます」 修理と合わせて、防水性を高めるために外壁塗装もおこないます。 今回は、ALC外壁のシーリングの打ち替えとヒビ割れ… ...続きを読む