2020年03月06日 3月18日水曜日のリーフ会ゴルフ大会が楽しみです。あと13日後です。
3月18日水曜日のリーフ会ゴルフ大会が楽しみです。 あと13日で大会です。 今回の参加者は15人です。4チームになります。3チームが4人のメンバーです。 1チームは3人になります。 昔は5チームは集まったんですが年々少なくなってきてます、残念ですが 世話役はいつもYさんです。自分から世話役を買ってくれています。いつもありがとうご…
...続きを読む
2020年03月04日 今、99.9パーセントの人が気づいていないお金の正体、を読んでいます
今、99.9パーセントの人が気づいていないお金の正体、を読んでいます。 堀江貴文さんが書かれた本です。 著者初マネーの教科書ということです。 副題が貯める人ほど馬鹿をみる!です。我々、庶民では本当にそうかな?なんて思いながら読んでいます。 貯金、投資、仮想通貨、クラファン、サブスク、年金制度、セルフブランディングなどの項目につい…
...続きを読む
2020年03月04日 相見積もりってどうして必要なの?目的はなに?
こんにちは! 今年は花粉の飛散が早くて、悲惨な状態です・・・今日も元気にコラム投稿して参ります(^^) 今回ご紹介しますのが「相見積もりについて」になります。 相見積もりを取ることで様々なメリットが生まれます 自宅の外壁塗装や屋根塗装の塗替えを検討するときに一番に気になるのが価格ですよね。 いざ見積もりをとなったときにそれが果た…
...続きを読む
2020年03月04日 古賀市で外壁塗り替え検討中方へ金額の変更・追加が発生する場合は…
古賀市で外壁の塗り替えをご検討中の皆さまこんにちは~! ついに学校が休校になりましたね~。毎日大変になりましたm(__)m 今回ご紹介いたしますのが「外壁塗り替え工事中に金額の変更や追加料金が発生する場合」についてです。 工事料金が変わるケースってどんな場合なの? いざ、足場をかけてみないと分からないことがあった場合 どうしても…
...続きを読む
2020年03月03日 遮熱塗料、断熱塗料、熱交換塗料の違い
遮熱塗料について 遮熱塗料についてご説明させていただきます。遮熱塗料は太陽光線の赤外線を跳ね返す塗料になります。赤外線は熱に転換されやすくそれを効率よく反射させることによって熱の発生を抑えます。遮熱塗料は顔料を特殊顔料を用いて反射させています。上塗りで反射させて、下塗りでも遮熱専用の下塗り材で反射させてダブルで反射させるものが…
...続きを読む
2020年03月03日 足場の種類について
足場の種類について 足場といっても色々な足場があります。現場に応じて使い分けたり足場屋さんによって、持っている足場が違うとかによって変わってきます。代表的なものをご紹介します。 単管足場 単管足場はホームセンターなどでよく見かける丸いパイプを単管のジョイントなどでつなぎ合わせて足場を作っていきます。狭い所でも組みやすいという…
...続きを読む
2020年03月03日 外壁塗装における追加料金の正しい知識を教えます
こんにちは!! 暑かったり寒かったり、忙しい年ですね~。 今回ご紹介するコラムは「外壁塗装における追加料金についての正しい考え方」です。 外壁塗装は見積もりでもらった工事金額よりも追加料金が発生するものなの? 近隣の方が外壁塗装を行っていてよくよく話を聞いてみると「色々追加料金がかかってしまい当初の見積もりよりも金額がかかってし…
...続きを読む
2020年03月02日 鼻隠し、破風、木部に最適な塗装って何?
鼻隠し、破風、木部に最適な塗装って何? 鼻隠し、破風、木部などに最適な塗装についてご説明します。最近は、破風や鼻隠しなどはサイディングやガルバリウムが主流になりましたが、少し前までは木で仕上げているお家もいっぱいありました。新築時に木の部分を塗装するのですが、木目をつぶして塗る塗装を塗りつぶしといいます。木の木目を消すためにペ…
...続きを読む
2020年02月29日 今日は2月29日土曜日です。今日で2月も終わりになります。
今日は2月29日土曜日です。 今日で2月も終わりになります。早いものです、もう2月も最終日です。 新年を迎えてもう2月間も過ぎようとしています。 東濃地区の地域1番店になると誓ったあの日から、もう2月間すぎます。 なにをどれだけやれたでしょう? 月日は、本当にあっという間に過ぎていきます。 新年を迎え、誓った東濃地区の地域NO-…
...続きを読む
2020年02月29日 瑞浪市の益見町の交差点に当社、日成ホームの大きな看板がお目見えしました。
瑞浪市の益見町の交差点に当社、日成ホームの大きな看板がお目見えしました。 交差点には、元々、看板が付いていました。 その看板の上に当社の看板を出したいと思い、行動に移しました。 結果、昨日の2月28日に設置されました。 これで、瑞浪市からの見積もり依頼が少しでも増えることを期待します。 この益見町の交差点には、沢山の商業施設があ…
...続きを読む
2020年02月28日 山や高原が別荘地などで建物に与えるダメージとは??
こんにちは~!あっという間に3月も近づいてきました! 冬も終わり春がそこまできていますね(^^)今年は暖冬だったので花粉がはやい~! 花粉症の私には耐えがたい季節になってきました笑 今回ご紹介しますのが「別荘地にある建物について」になります。どうぞご覧ください。 自然がいっぱい溢れている地域は、建物自体に深刻なダメージを与えるの…
...続きを読む
2020年02月27日 瓦屋根 破風 施工不良の一例
瓦屋根の要注意点 正しい施工例 木造住宅は職人さんの技術の差が大きく出る建物でデザイン的にも見栄えするものも多いです。 大手ハウスメーカーはほぼほぼ出来上がってるものをそのまま組み立てる工法ですが 木造が主流のハウスメーカー、工務店さんなどは「現場で加工、取り付け」がほとんどです。 なので職人さんの技術の差も当然出ます。 今日紹…
...続きを読む
2020年02月27日 木材の塗り替え
一昔前の建物には外部にも木材が多く使われていました。今でも日本家屋の和風には多く使われています。昔は一般的な塗料で木材を塗り潰しをされていたが、今は木部専用塗料で木部に浸透させる塗料で塗装するのが一般的です。 木材は呼吸をしているため塗り潰してしまうと、塗膜ができるのでいずれ捲れや割れなの不具合を起こしてしまいます。一方で木部専…
...続きを読む
2020年02月26日 日当たりの悪い場所に発生する藻とコケとカビの違い知っていますか?
日当たりの悪い場所や、北側のジメジメしたところには、藻やコケ、カビが生えやすいです。 みなさんは、藻、コケ、カビの違いはご存知ですか? わかるようで、わからないような・・・という方もいるかと思います。 今回は、それぞれの違いをお教えします! カビ こちらは、カビのお写真です。 カビには、青カビ、黒カビ、赤カビなど、色の特…
...続きを読む
2020年02月26日 今の野立て看板の設置、ブログ更新が当社の信用を築き仕事をしやすくする
今、この段階の新たな野立て看板の設置、そして、それに伴うブログの更新が当社の信用を築き仕事をしやすくします。 今、14か所に野立て看板を設置しています。これを20か所に増やします。 それもメイン道路において。 認知度において、他社と引けを取らないくらいに持っていきます。 それが2年後、3年後の当社の仕事のしやすさに繋がります。 …
...続きを読む
2020年02月26日 外壁塗装はどこへ頼めばよいのか。
お家の塗り替えをお考えの方でよくご相談されるのが、どこに頼めばいいのかわからない。ここに頼もうと考えているけど実際に頼んだ後しっかり工事をしてもらえるのか。このようなお悩みをお持ちの方が意外と多いです。ではなぜこのようなお悩みをお持ちになるのでしょうか。答えは簡単です。普段の生活にほとんど関わらないことだからです。 お家の塗り…
...続きを読む
2020年02月26日 アパート・マンションの外壁塗装でのメリットがいっぱいあります
こんにちは~! ついに福岡でもコロナウイルスの感染者が!!様々な行事がなくなっていますよねm(__)m 娘の卒園式あるのかな?と不安になります。 今回ご紹介するのが「アパート・マンションの外壁塗装におけるメリットについて」です。 外壁塗装を思い切ってすると、こんなに良い事があります(^^)/ ⑴ 見た目が清潔感溢れてキレイな…
...続きを読む
2020年02月25日 中津川市中津川の19号線沿線に、日成ホームの大きな看板が立ちました。
中津川市中津川の19号線沿線に、当社、日成ホームの大きな看板が立ちました。 高さが4メートル、横幅が4メートルです。凄く目立ちます。 今まで、リフォーム会社さんの看板、そのものがありませんでした。 だから、めっちゃ、目立ちます。ありがたいことです。 これで、また、中津川市から見積もり依頼が入ることを期待します。 良いですね、本当…
...続きを読む
2020年02月24日 可能性を感じさせる、東濃地区の地域NO-1店に日成ホームは、なるぞ!
可能性を感じさせる、東濃地区の地域NO-1店に日成ホームは、なるぞ! 本当に感じさせます、日成ホームは東濃地区の地域ナンバーワン店になるぞと声を大にして言いたい。 今日の中津川市の看板は、まさにそれを感じさせます。 見る人がなんだ、この看板はと、ビックリするような感じを受けます。 そして、その看板を見る人たちが全て、当社のことを…
...続きを読む
2020年02月24日 東濃地区の地域NO-1になる為に、その思いを強く持ち、全力で突っ走る!
東濃地区の地域NO-1になる為に、その思いを強く持ち、全力で突っ走ることが肝要です! 当社は3月が決算です。決算には利益が確定します。払う税金も馬鹿にはなりません。大きな金額です。 残された時間はあと38日です。その間に、少しでも多くの看板を設置して当社のことをお客様に知って頂きましょう。 当社の宣伝になることをしっかりとやって…
...続きを読む
2020年02月21日 塗り替えリホーム工事のスタートからゴールまで
まずは、お家のセルフチエックをおすすめします。年に1回ほど、家をぐるっと1周して見まわしたりして、定期的にご自身の目でみて、触ったりしてみてください。気づかないうちに塗料が剥がれていたり、傷んでいたりします。早目のチエックは、修理やリフォームにかかる費用をおさえることにもつながります。 気になるところがあれば、リフォームする会社…
...続きを読む
2020年02月21日 外壁塗装の下塗り中塗り上塗りの役割と必要性
外壁塗装をおこなうさい、下塗り塗装、中塗り塗装、上塗り塗装をおこないます。その役割と必要性は何でしょうか?外壁塗装の基本は下塗り塗装、中塗り塗装、上塗り塗装の3回塗りが基本となっています。どの工程も塗装後の美観や耐久性を左右する重要な工程となっております。日成ホームでは、下塗り塗装を2回おこない、下地材に塗料が吸い込まれるのをし…
...続きを読む