立川市栄町にてお住いのお客様より「汚れてきた
外壁の塗装をお願いしたい」とのご依頼を承りましたので、お見積もり作成のため現地調査にお伺いいたしました。お住いの外壁には
モルタルが使用されており、雨垂れの染みや汚れが目立つ印象でした。所々に以前DIYで補修を行ったという跡が見つかりましたので、現状のお住いが必要としているメンテナンスについて確認してみます。
モルタルは築年数がある程度経過するとひび割れが目立つようになります。
窯業系サイディングとは違い壁面が一体化しているため、建物の揺れで発生する衝撃が伝わりやすい特徴を持っているのです。また、壁面を保護している塗膜の劣化もひび割れの主な原因です。今回のようなリシン吹き付けのモルタル外壁はよく見かけますが、表面に凹凸が多いと雨水や汚れが引っかかりやすいため、それらによって塗膜が傷みやすくなっていきます。
しばらく調査を続けていると、複数個所で
コーキングによる補修の形跡が見受けられました。どうやらモルタルに亀裂が見られるようになった頃に、お客様が
DIYで補修を行ったとのことです。モルタルの強度が以前から低下していることが伺えます。亀裂やひび割れが増え始めましたら、一度無料点検を活用してみることをお勧めいたします。高所の劣化はご自身での補修も難しく危険ですので、外壁材が傷み過ぎない内に塗装工事で塗膜を復活させ、雨水や紫外線の影響を防ぐことが重要となります。
ひび割れやすい出隅・入隅のような箇所はほどんどが傷んでいましたので、なるべく早めに外壁塗装をしておきたい状態でした。また、調査ではバルコニーの状態も拝見させていただきましたが、どうやら防水層も劣化が進んでおり防水性が低下している様子です。あまりイメージが無いという方もいらっしゃるかもしれませんが、防水層を保護しているのも
トップコートと呼ばれる塗膜のようなものです。防水層自体に亀裂や剥がれが発生する前にトップコートの塗り替えをすると、ベランダやバルコニーからの雨漏りを防止することに繋がります。
モルタルの塗装に使用する塗料としては、
パーフェクトトップをご提案させていただきました。パーフェクトトップは透湿性が高く、既に外壁材が含んでいる湿気なども外へ逃がしやすいです。パーフェクトトップのような紫外線の劣化に強いラジカル制御型塗料での塗装は、690,800円~(税込)が目安となっております。私たち街の外壁塗装やさんでは
新型コロナウイルス対策を引き続き徹底し、調査結果からお住いにとって最適の工事をご提案させていただきます。
記事内に記載されている金額は2023年03月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。