八王子市めじろ台で外壁の劣化にお悩みだったお客様からのお問い合わせを頂き、現地調査でどんなメンテナンスが必要なのかを確かめてほしいとのご要望を承りました。築16年になるお住いで、外壁に隙間が増えてきたことをお悩みになっておりましたので、
早速調査を実施いたしました!
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 外壁材として使用されていたのは
窯業系サイディングです。玄関のすぐ横にある外壁の角にはお問い合わせにあったような隙間が発生しておりました。こちらはサイディング材が欠けてしまった訳ではなく、外壁同士の目地に打たれている
シーリング材が劣化しているために発生した症状です。シーリングは防水や緩衝の役割を担っていますが、経年と共に傷んで写真のような隙間が生じやすくなります。
 別箇所でも非常に分かりやすく縦長の隙間が出来ておりました。シーリングはひび割れることも多いですが、今回のお住いではサイディングから剥離してしまっているようです。こうしてできた隙間からは雨水が入り込み、外壁の内側に回り込みます。外壁材は水分の浸透によって強度に問題が発生しやすくなるため、隙間を放置しておくことはお勧めできません。なるべく早めに
シーリングの打ち替え工事を行う必要があります。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		 シーリングが完全に剥がれてしまっている箇所も調査中には見受けられました。防水ができなくなってしまっており、サイディングも
亀裂が発生するほど傷んでいることが分かります。サイディングを固定するために打ち付けられた釘周りは傷みやすい傾向にありますが、実際に亀裂が見られるようになったら補修を行いましょう。亀裂からも雨水が周囲に影響を及ぼしてしまいますので、この状態が他の箇所でも発生する前にメンテナンスを行えることが望ましいです。
 窯業系サイディングのお手入れが必要であることをご説明し、メンテナンスとしてシーリングの打ち替え工事と亀裂の補修を行った後で
外壁塗装の実施をご提案いたしました。シーリングも重要な部材ですが、サイディングの表面に降りかかった雨水を弾いているのは、塗られている塗料で形成された塗膜です。塗膜の状態が劣化すると色褪せや苔の繁殖と言ったサインが見られるようになりますので、お気づきになりましたら外壁塗装工事をぜひご検討ください。
ラジカル制御型塗料での外壁塗装ですと、690,800円~(税込)がおおよその費用となっております。
 私たち街の外壁塗装やさんでは、
新型コロナウイルス対策として引き続き手指のアルコール消毒やマスクの着用を徹底しております。どうぞご安心してお問い合わせください。
		
	
 
 
 記事内に記載されている金額は2023年03月22日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。