
2022年05月06日 土浦市で築9年の一戸建て塗り替え!金属部材は防サビ塗装が必須です!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!土浦市のお客さまより、築9年の一戸建て住宅の外壁塗装のご依頼がありました。 現場調査で、外壁に大きな傷みがないことから、外壁塗装をクリア塗料で行うようにご提案しました。今回の記事も前回から引き続き、付帯部塗装の様子をお伝えします。>>現場調査のようす>>前回まで:外装でひ… ...続きを読む2022年05月06日 土浦市で付帯部塗装!高耐久性のある塗料で塗り替えて10年以上キレイ長持ち!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!土浦市のお客さまより、築9年の一戸建て住宅の外壁塗装のご依頼がありました。 現場調査で、レンガ調の外壁サイディングに大きな傷みがないため、外壁塗装をクリア塗料で行うようにご提案しました。今回も前回から引き続き、付帯部塗装(破風板、雨樋)の様子をお伝えします。>>現場調査の… ...続きを読む2022年05月06日 土浦市の塗装現場!クリア塗装後の外壁を汚さないように丁寧に付帯部塗装!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!土浦市のお客さまより、築9年の一戸建て住宅の外壁塗装のご依頼がありました。 現場調査で、レンガ調の外壁サイディングに大きな傷みがないため、外壁塗装をクリア塗料で行うようにご提案しました。今回も前回に引き続き、付帯部塗装を行っていきました。>>現場調査のようす>>前回まで:… ...続きを読む2022年05月06日 土浦市のレンガ調の欧風住宅塗装!約3週間にわたる塗装工事が完了しました!
こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!土浦市のお客さまより、築9年の一戸建て住宅の外壁塗装のご依頼がありました。 現場調査で、レンガ調の外壁サイディングに大きな傷みがないため、外壁塗装をクリア塗料で行うようにご提案しました。今回も前回に引き続き、付帯部塗装を行っていきました。>>現場調査のようす>>前回まで:… ...続きを読む2022年05月06日 土浦市で築35年の一戸建て塗装工事のご相談!外壁のひび割れ補修のご依頼です!
こんにちは!霞美装です!土浦市のお客様より、築35年の一戸建て住宅の塗り替え工事のご相談を受けました。20年ぶりの塗り替えということで、外壁塗装について重点的に行ってほしいとのことでした。 まず,ご契約に先立って無料で現場調査を行なっていきます。現在、どのようなトラブルに見舞われていて、どのような補修が必要かチェックしていきます… ...続きを読む2022年05月06日 つくば市・3階建て住宅で金属屋根の追加工事の依頼を頂きました!
金属屋根の塗装をおこないます つくば市の3階建ての住宅です。こちらは昨年の11月に外壁塗装工事をおこないました。今回新たに、金属製の屋根の塗装工事の依頼を頂きました。 こちらは施工前の軒の屋根です。金属製です。ボルト部分が茶色くなっていますね。 ケレンをおこない、下地の調整をおこないます。 サビてしまって変色しているボルトの補強… ...続きを読む2022年05月06日 土浦市で外構塗装!木製部材は腐食防止のために専用塗料で塗装!
こんにちは!霞美装です! こんにちは!街の外壁塗装やさん 取手店 霞美装です!土浦市のお客さまより、外壁塗装と補修工事についてのご依頼がありました。外壁がボロボロになっているため、きれいに塗装を行って補修したいとのことでした。 今回の記事では、外構の塀の塗り替えてについてご紹介します!!>>現場調査のようす>>前回までに:… ...続きを読む2022年05月06日 かすみがうら市でガレージ塗装!剥がれたモルタル外壁も見違えました!
こんにちは!塗装会社の霞美装です(^o^)今回の現場ブログは、かすみがうら市でおこなったガレージ塗装についてです!空き家であったかすみがうら市の現場ですが、作業が進んでいくにつれて綺麗になってきました。高圧洗浄をしたら塗膜がボロボロと剥がれたガレージもこのとおりです!関連ページはこちら>>かすみがうら市の空き家再生現場!ガレージ… ...続きを読む2022年05月06日 品川区荏原で築40年のモルタル外壁には塗り替えかカバー工事か
外壁が古くなってきたのでリフォームを考えているとのお問合せをいただき、品川区荏原へ無料点検に伺いました。築40年経っているということで、モルタル仕上げの外壁には汚れや大きなひび割れが目立ちました。しかし周りの家もきれいにしているし、これから先もお子様が引き継いで長く済む予定、外壁カバー工法というのがあると聞いたので検討していると… ...続きを読む2022年05月05日 越谷市ガレージ塗装 鉄柱上塗り工事をしました
越谷市ガレージ塗装 鉄柱上塗工事 越谷市のお客様からガレージ鉄柱塗装の工事のお問い合わせ受け今日は上塗の塗装の工事に伺いました! 越谷市ガレージ鉄柱塗装 前回のおさらい 前回はケレン作業と錆止め工事を行いました。詳しくはこちら→/blog/20220428kos… ...続きを読む2022年05月05日 三鷹市新川でフクレが出ているジョリパッドの外壁塗装工事
三鷹市新川で外壁塗装を検討中の建物の調査をおこないました。 今回が初めてのメンテナンスのジョリパッド仕上げの外壁ですが、1カ所フクレが出てしまい部分的に補修をおこなったそうです。しかし、同じようにフクレが出ておりますので、この部分の処理も含めての外壁塗装メンテナンスをご提案していきます。 傷みの状況を確認 ジョリパッド仕上げ… ...続きを読む2022年05月05日 愛知県江南市にて3階建てマンションの屋上防水の建物調査
愛知県江南市にてマンション屋上防水のお見積りをOBオーナー様から依頼されました。 建物は3階建てのRCマンションで築17年経過しています。 屋上防水にはゴムシート防水が施工されていますが経年劣化によってシートの浮きや破れが見受けられました。 街の外壁塗装やさん名古屋南店では、住宅の外壁塗装や屋根塗装だけではなくアパートやマンショ… ...続きを読む2022年05月05日 東金市日吉台にて中古物件として購入されたモルタル外壁の調査、弾性塗料での外壁塗装をご提案
東金市日吉台にてお住いのお客様より、「中古で物件を購入したのだが、外壁が傷んでいるようなのでメンテナンスを考えている」と、点検調査のご相談を承りました。外壁は劣化状態によって必要なメンテナンスも変わってきます。すでに外壁にはひび割れているような箇所が多くあるとのお話でしたので、まずは現地で状態を確認させていただきます。 モルタ… ...続きを読む2022年05月04日 葛飾区東水元にてモルタル外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 葛飾区東水元にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁の水切りの塗装が剥がれてきた。外壁自体の塗り替えも検討しているので点検をお願いします。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺い… ...続きを読む2022年05月03日 富津市大堀にて外壁調査 クラックやシーリングの劣化は大掛かりな工事になる前に早めの対処がおすすめです
富津市大堀にお住まいのお客様より、外壁と屋根のメンテナンスを検討中ということで、建物の現状とどのくらいの費用が掛かるのか知りたいとご相談をいただき現地調査へ伺いました。今回は、早急な対処が必要なクラックとシーリングの劣化を中心にご報告します。 深刻なクラック 外壁を確認したところ、大きめのクラックを確認しました。クラックには… ...続きを読む2022年05月02日 江戸川区春江町にてサイディング外壁のメンテナンスのご相談
調査の様子 江戸川区春江町にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が劣化してきた。目地もひび割れているのでメンテナンスの相談をしたい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 私たち街の外壁塗装やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいてお… ...続きを読む2022年05月02日 千葉市中央区弁天でアパートの鉄部メンテナンスのご相談、塗装施工の必要性
千葉市中央区弁天でアパートオーナー様より鉄製階段や屋上の手摺りに錆びが生じてきているとのご相談を頂き、現地調査にお伺いさせて頂きました。建物は4階建てアパートで、建てられてから約30年を経過している状況となり、前回10年以上前に塗装によるお手入れを為されている様です。 鉄製階段の劣化症状 こちらがその鉄階段の状況です。内側に… ...続きを読む2022年05月02日 八千代市勝田台の築25年、2回目の屋根塗装工事をご検討
屋根の状態確認調査 八千代市勝田台にお住いのお客様より「屋根塗装を考えているので、一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき屋根塗装調査にお伺いさせていただきました。築25年が経ち今回で2回目の屋根塗装工事になるとのことです。屋根の色褪せが目立つようになってきたことで、塗装を考えたきっかけとなっています。屋根の状況を確認させて… ...続きを読む2022年05月02日 大阪市生野区のK様邸で和室綿壁の塗装工事を行いました。
綿壁の写真 大阪市生野区のK様邸の和室の壁が綿壁です。綿壁とは繊維壁で綿の中にキラキラ光っている物を入れて塗っている壁です。一昔前は主流でしたが、今はクロスや漆喰が主流でしょう。カビが少し出てきているようですが、思ったよりもボロボロではないので、予算的なこともあって、綿壁をはがさずにこの上から塗装で仕上げて行くことになりました。… ...続きを読む2022年05月01日 越谷市 ガレージ鉄柱塗装 ケレンと錆止め作業しました
ガレージ鉄柱塗装の相談 塗装のお問い合わせ 越谷市のお客様からガレージ塗装のお問い合わせがありました。その内容はガレージの鉄柱のご相談でその鉄柱が「ダイノックシート」が巻かれていて経年劣化していました。あまり外装でダイノックシートが使用され、それを塗装するというのはあまり例がないことでした。この巻かれたダイノックシートを全剥がし… ...続きを読む2022年05月01日 墨田区八広にて塗膜が剥離してしまった配管の塗装を実施
墨田区八広にお住いのお客様より「配管の塗装が剝がれてしまい見栄えが悪いので塗装を検討している」とご相談を頂きました。 現地調査に伺い配管の様子を確認しました。問題となっている配管は塩ビ管と言われる塩化ビニルが使用された配管です。塩ビ管は表面はツルツルしている為、塗装を行う際は塗装前に目粗しを行い塗料の付着を良くする必要があり… ...続きを読む2022年04月30日 稲城市矢野口にて外壁塗装が進んでおります、苔やカビは撥水性の低下が原因です
既存の外壁材はジョリパットでした 稲城市矢野口にて喘ぎ塗装工事が進んでおります。今回はその様子をご紹介させていただきます。まず初めに工事のきっかけをご紹介します。工事のきっかけは外壁の汚れが気になるというお問い合わせからでした。 既存の外壁材はジョリパットで、苔の発生が目立っておりました。苔の発生の原因は外壁の撥水性が低下し… ...続きを読む2022年04月30日 大阪市生野区のY様邸で外部階段・門扉の塗装作業を行いました。
補修工事 今回はビフォーアフター形式の掲載にしてみました!!横に並べてみると変化がわかりやすいと思います!!作業する前は蹴込みの一部が剥がれていました。ですがですが・・・左官作業で足場の補修を行い塗装を行った結果、綺麗になりました☆☆☆これで一歩一歩、階段を歩くのがなんだか楽しくなりそうですよね。変身はまだまだ続きます&rarr… ...続きを読む2022年04月29日 習志野市鷺沼でベランダのウレタン密着防水工事を施工
習志野市鷺沼でお部屋内の雨漏りのご相談から調査の方にお伺いさせて頂きました。雨漏りの上部はベランダになります。既存防水はコンクリート仕上げとなり、ひび割れなどの劣化症状も見られる事から、今回ベランダの防水工事を施工する事となりました。 コンクリート仕上げの劣化 防水工事の手始めに先ずは下地調整を行います。この様なコンクリート… ...続きを読む2022年04月28日 町田市金森東でサイディング張替えと外壁塗装が始まりました
町田市金森東で外壁改修工事が始まりました。 サイディング張りの外壁は雨漏りによってボロボロになっていましたので、傷んだ部分はサイディングの張り替え工事をおこない、その他の部分は塗装工事をおこないます。目地部分はコーキングを打ち換えてから塗装工事をおこない、サイディング張替え部分は直貼りになっていましたので、新しく張り替える際に… ...続きを読む2022年04月28日 箕面市 ベランダ防水(ウレタン防水通気緩衝工法)で防水機能を復活!
ますは、ケレン・清掃・プライマー塗布の様子 高圧洗浄でベランダ部分を綺麗に洗浄した後に、電動の研磨機グラインダーで劣化した塗膜部分を削り落としていきます。下地の凸凹した部分を平らにしていきます。そしてホウキで綺麗に掃いていきます。 下地が綺麗になったらプライマーを塗っていきます。平場部分と立上り部分としっかりと塗っていきます。 … ...続きを読む2022年04月28日 小倉南区戸建て屋根・外壁塗装に使用した塗料をご紹介します
こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です。今回は北九州市小倉南区のS様邸の外壁塗装・屋根塗装で使用した塗料をご紹介します。小倉南区S様邸の前回の現場ブログはココから 外壁塗装に使用した塗料 【外壁下塗り材】メーカー:アステックペイント商品名:エポパワーシーラー(透明)特徴:幅広い下地に対応できる下塗り材。耐水性・耐薬品性・防カビ… ...続きを読む





