2021年06月15日 福岡市西区賃貸物件 屋根塗装には遮熱機能のある塗料を使用します★
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)!暑くてクーラーをつけている時間が長くなりますね(^_^;)夏バテしないように栄養をしっかり摂って元気に過ごしたいですね♪今回の現場ブログでは、福岡市西区賃貸物件の屋根塗装に使用した塗料をご紹介していきたいと思います★前回の現場ブログはこちらからご覧ください♪福岡市西区…
...続きを読む
2021年06月15日 富津市萩生に外壁の腐食や苔の発生、外壁の補修と外壁塗装工事のご提案
富津市萩生にお住いのお客様より「外壁の汚れと傷みがひどいところがあるので、一度見てほしい」と、お問い合わせをいただき外壁調査にお伺いさせていただきました。 外壁の状況調査 築25年程が経ち、メンテナンスを行ってから15年程が経っているとの事です。外壁の傷みの状況によっては、お住いに重大な問題が起きてしまう恐れがありますので状…
...続きを読む
2021年06月14日 名古屋市北区T様宅で遮熱塗料を使ったカラーベスト屋根塗装を行いました。
タスペーサー工法で縁切りしていきます!! タスペーサーとは、屋根の縁切りに使われているものです。従来の縁切りは、カッターなどで塗装の後などに、屋根材の繋ぎ目の部分に隙間を入れる作業をしていましたが、タスペーサーを挿入することで、長期的に適度な通気性を確保し、下地の腐朽から建物を守ります。タスペーサーの主な利点は、・適切、効率的な…
...続きを読む
2021年06月14日 港区元麻布でチョーキングサインがある外壁の塗り替えとシーリング補修
外壁塗装のお見積りのご依頼をいただき港区元麻布にて現場調査です。ご近所で塗り替えを行ったところがあったため、我が家も点検してほしいとのご相談でした。外壁は新築から10年を過ぎたら塗り替えを検討すると良いと言われますね。 チョーキングが発生しています 汚れも少なく、一見問題のないサイディング外壁です。しかし黒い手袋で触ってみると粉…
...続きを読む
2021年06月14日 千葉市稲毛区山王町にて鉄階段の腐食調査、下地処理を行い塗装工事
鉄階段の調査 千葉市稲毛区山王町で鉄階段の調査依頼がありましたので現地調査に伺いました。こちらの鉄階段は共用通路と繋がっていましたので不具合等あれば歩行時に大変危険になってしまいます。鉄階段は所々腐食が進んでいる状態でした。どのようなメンテナンス方法があるのかもご要望でしたのでご説明致しました。 鉄階段は外部ですので太陽の紫外…
...続きを読む
2021年06月13日 品川区豊町で外壁補修、シーリングもオートンイクシードで打ち替え
外壁補修のご相談をいただき品川区豊町にて点検です。タイルを模したサイディング外壁で築15年過ぎ、目立つほどの汚れや大きな外傷はありませんが、全体的な色褪せや目地の劣化が気になっていらっしゃるとのことです。 シーリングの劣化 サイディングはボード状の外壁材です。ボード同士の継ぎ目がどうしても発生するため、シーリング材を充填し、隙間…
...続きを読む
2021年06月13日 柏市みどり台のお客様邸で屋根カバー工事と外壁塗装工事
柏市みどり台のお客様より、築18年になるご自宅の屋根と外壁の修繕をご検討中とのお問い合わせをいただきました。まずはお客様邸へ伺い、屋根と外壁の状態を確認させていただきました。屋根材にはパミールが使用されていたため、屋根にはカバー工事または葺き替え工事を、外壁は塗装工事をご提案させていただきました。屋根と外壁の色決めの際に、カラ…
...続きを読む
2021年06月12日 足立区中川にて劣化してしまった外壁シーリングの打ち替え工事を行ないました
足立区中川にて、外壁シーリングが劣化してしまい剥離や割れの症状が出てしまっているお建物で、シーリングの打ち替え工事を行ないました。 外壁目地のシーリングが劣化し割れや剥離を起こすと、目地より浸水を招きサイディングや下地の劣化に繋がります。 シーリング打ち替え 外壁目地のシーリングの劣化が著しく、目地からの浸水が疑われましたの…
...続きを読む
2021年06月11日 品川区西大井にて下地が腐食したサイディング外壁のカバー工事のご提案
品川区西大井にてそろそろ建物が古くなってきたので、外壁の点検をお願いしたいとのことでご依頼を受けて、お伺いしました。お伺いしたお客様の建物は新築から25年、今まで一度も業者によるメンテナンスを行ってこなかったとのことです。 お使いの外壁は窯業系サイディングで、外から見ても割れによる劣化が目立ちます。外壁は常に紫外線や風雨にさらさ…
...続きを読む
2021年06月11日 京田辺市にあります会社のトイレ~通路の内壁のケレン清掃作業を行いました
塗装作業前!! 京田辺市にあります会社の内壁のケレン清掃・コーキング作業・パテを使用した作業を行いました。上記の写真は共に作業前の写真です。壁の塗装が剥がれて今にも落ちてきそう・・・塗装が剥がれる原因の多くは経年劣化だと言われています。また、日光の当たりやすい所は特に劣化が早くなるとされているんです。塗料を塗る前に壁の表面を平ら…
...続きを読む
2021年06月11日 和光市で駐車場の【波板交換】と外壁塗装、雨樋の交換を行いました。
塗装の流れ 和光市で駐車場の【波板交換】と外壁塗装、雨樋の交換を行いました。高圧洗浄で汚れや埃、苔等を綺麗に洗い流してから、サッシ廻りのコーキングを新しく充填します。隙間が出来ると雨水が漏水し、雨漏りに繋がりやすいからです。また、モルタルはひび割れが起きやすい材質の為、Uカット工法でクラックシーリング処理を行いました。 必要な補…
...続きを読む
2021年06月11日 稲城市大丸でサイディングの外壁の劣化を点検しました
サイディング外壁は目地のコーキングのメンテナンスも必要です 稲城市大丸でサイディング外壁の劣化を点検してほしいとご要望をいただき、点検してきました。一昔前まではモルタル外壁の住まいが主流でしたが、最近の家はセメント版を外壁に貼り合わせたサイディング外壁のお住まいが増えてきました。サイディング外壁は板を張り合わせて作っているので…
...続きを読む
2021年06月10日 大網白里市みずほ台の平屋建て外壁調査、築10年初めての外壁塗装
外壁調査の実施 大網白里市みずほ台にお住いのお客様より「初めての外壁塗装を考えている、一度外壁を見に来てほしい」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いさせていただきました。現在、築10年が経っているとのことです。10年ごとに塗装を行った方が良いと、お客様で考えており今回のお問い合わせをきっかけとなりました。外壁の状態を確認し、…
...続きを読む
2021年06月10日 豊島区東池袋にて鉄階段をファインSIを使用して塗装を行ないました
豊島区東池袋にて3F建てのアパートに設置された鉄階段の塗装工事を行ないましたので作業の風景をご紹介致します。最近鉄部にサビが所々出始めているのが気になりこの度階段の塗装を行うこととなりました。 鉄階段塗装 階段塗装工事を行なって参ります。まず始めに塗装面のケレン、清掃等の下地処理を行ないます。下地処理をしっかりと行わないと塗…
...続きを読む
2021年06月10日 福岡市西区賃貸物件の足場を組んでいきます。
みなさん、こんにちは!街の外壁塗装やさん福岡店です!(^^)!ここ数日間は、毎日いい天気が続いていますね~(*^_^*)暑い日は、我慢せずにエアコンをつけて熱中症対策をしておきましょう♪今回の現場ブログでは、福岡市西区の賃貸物件の足場の組み立て様子などご紹介していきたいと思います♪前回のブログをまだご覧になっていない方はこちらか…
...続きを読む
2021年06月10日 大田区大森西、ウレタン防水の通気緩衝工法が施工されたマンション屋上の点検
大田区大森西のマンションの屋上の点検のご依頼をいただきました。10年ほど前に一度雨漏りを起こしてしまったとのことで通気緩衝工法でのウレタン防水が施されていました。床表面が擦れていることが気になってきたのこのとでご相談をくださりました。 通気緩衝工法とは 屋上の床面と防水層の間に絶縁シートを挟むことで塗膜と下地が密着しないようにし…
...続きを読む
2021年06月10日 みよし市根浦町にて、雨漏りにより外装修理の現地調査に伺いました
雨漏りの原因は新築時の設計にあり? みよし市根浦町にて外装修理の現地調査に伺いました。数年前から雨漏りは続いていたとのことですが、コーキングなどの対処療法にて現在に至るそうです。木製のテラスやバルコニーが経年劣化で朽ちてしまっているのがわかります。木製のテラスと建物との繋ぎ目から雨漏りがしています。外部に使用する木材は必ず腐りま…
...続きを読む
2021年06月09日 揖斐郡揖斐川町の皆様、クラック補修は外壁塗装の際に必ず行いましょう
揖斐郡揖斐川町在住の皆様!外壁のクラックでお悩みではありませんか? 揖斐郡揖斐川町にお住まいの皆様、外壁の劣化、クラック(ひび割れ)でお悩みではありませんか?外壁のクラックは放っておくと雨水が建物内に浸入し、建物の腐食に繋がる恐れがあります。早急な外壁補修が必要です。「外壁の補修にはどんな方法があるの?」「補修工事だけでも対応し…
...続きを読む