2020年03月09日 福島市の病院塗装工事で、破風板塗装、雨樋塗装をウレタンで施工
破風板をウレタンで塗装しました 破風板をウレタン塗料で塗装しました。 既存の色と同じような色で塗装したので、あまり違いは解りずらいと思いますが2回塗りを施工しました。 特に破風板は、鼻隠しと違い、雨樋がかかってないので雨風がもろにかかります。どうしても傷みやすいんですね。 住宅でもよく見てもらうとわかりますが、大概の住宅は破風板…
...続きを読む
2020年03月09日 福島市内にある賃貸マンションの防水シート損傷個所の調査点検(無料)です
屋上防水 管理会社様から調査点検(無料)をして欲しいとの依頼を頂いた、福島市内にある賃貸マンションの陸屋根の屋上からの雨水の排水管からの漏れ、防水シートの劣化・傷みの調査も進み最後に防水シートの破損個所の調査です。 防水シートの破損個所を見ますと熱で溶けたようになっていますが、考えられるのはタバコの火ですが溶けている個所がが…
...続きを読む
2020年03月09日 多治見市脇之島町でお家の建物の付帯部の塗装を行いました
多治見市脇之島町で、お家の建物の付帯部の塗装を行いました。どんなに外壁面がキレイに塗装されていても付帯部が汚いと美観とは言えませんね。付帯分の塗装も光沢感のあるとても美しい仕上がりになります。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。 多治見市脇之島町で、破風板の塗装を行いました。木部の破風板…
...続きを読む
2020年03月08日 袖ケ浦市上泉で台風の影響で、外壁が外れてしまいそうになった
袖ケ浦市上泉にお住まいのお客様は、台風15号(ファクサイ)の影響を受け、二階に設置してあるベランダのサイディングが剥がれそうになり、袖壁になっている場所が触るだけで動いてしまう状態になってしまいました。そもそも袖壁は高所から人が落下しないよう安全の為に設けられているH1,200mmの高さの壁になっていますので、丈夫に作られてい…
...続きを読む
2020年03月08日 塩尻市で行っております屋根・外壁塗り替えの洗浄作業の様子です
塩尻市広丘吉田で行っております屋根・外壁塗装・金属サイディング部分重ね張り工事に伴う洗浄作業の様子をご紹介いたします。 こちらのお宅の屋根の下見をしましたところ屋根の板金は多少錆びが出ている程度でしたが、雪止め用のLアングルが真っ赤にサビておりました。通常Lアングルも屋根の塗装と同時に塗装を致しますが、この錆びようではケレン作業…
...続きを読む
2020年03月08日 さいたま市北区にて【高品質塗料】で【アパートの塗装】を行いました
シーリング交換 今回はサイディング壁のアパートです。サイディングボードの繋ぎ目にはゴム状のシーリング材を使用しています。これはシーリングが劣化し、壁から剥離してしまってます。 サイディングボードの目地は早くて5年、遅くても10年経過すればほとんど劣化します。今回の築25年のアパートでも、ほとんどの目地がひび割れや剥離で交換が必要…
...続きを読む
2020年03月08日 多治見市脇之島町で外壁の上塗り塗料缶に防カビ剤を投入しました
多治見市脇之島町で、外壁の上塗り塗装を行いました。上塗り塗料缶のシリコンフレックスⅡに防カビ剤を投入します。この防カビ剤は、なんと703種類ものカビや細菌を死滅させる最強の防カビ剤です。しっかりと攪拌してから外壁面に塗装を施工していきます。 上塗り塗料缶に防カビ剤を入れます 多治見市脇之島町で、外壁の上塗り塗装を行いました。上塗…
...続きを読む
2020年03月08日 多治見市東山で付帯部の塗装を弱溶剤形塗料で施工しました
多治見市東山で、付帯部の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工してきれいに仕上げます。セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料になります。丁寧に付帯部の塗装を行っていきます。 多治見市東山で、破風板の塗装を行いました。破風板とは、屋根の内部や屋根瓦の下に雨風が入ることを防止する…
...続きを読む
2020年03月08日 可児市鳩吹台で付帯部塗装が完了、外壁塗装工事が完成しました
可児市鳩吹台で付帯部の塗装を行いました。アステックペイントの弱溶剤形のマックスシールドシリコン塗料で2回塗りできれいに塗装を施工していきます。マックスシールドシリコン塗料は、万能塗料で様々な所をキレイに塗装することが出来ます。セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形塗料になります。 可児市鳩吹台で、付帯部の塗装を行いました。…
...続きを読む
2020年03月08日 土岐市肥田町肥田で低汚染性塗料で外壁の仕上げ塗装が完了しました
土岐市肥田町肥田で、外壁の上塗り塗装を行いました。最後の仕上げ塗装になります。アステックペイントの超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で施工していきます。丁寧に細かい所までキレイに塗装を行っていきます。 外壁の上塗り塗装を行いました 超低汚染リファインSi-IR(シリコン)塗料で上塗り塗装です 土岐市肥田町肥田で、モルタ…
...続きを読む
2020年03月08日 本巣郡北方町で劣化してひび割れた下地をなおしてシート防水をしました
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。 今回は本巣郡北方町で3階建ての建物の屋上の防水工事をした様子をご紹介します。 お客様はもう何十年も前に施行したままで屋上がどうなっているか心配なされていました。現場調査の時に屋上に上がれなかったため、屋上を見れるカメラを使い屋上の現地調査を…
...続きを読む
2020年03月08日 岐阜市の樋が曲がっているのとベランダの小窓からの雨漏れが酷い現場調査へ!!
■はじめに。 皆様、こんにちは。いつも【街の外壁塗装やさん岐阜店】をご覧いただきありがとうございます。 今回のお宅は、岐阜市にあります。 リフォームする箇所は、 ①樋がへこんでいる。 ②軒下の雨漏れがひどい。 ③ベランダのカビやコケがわいている。 大まかにはこの3点になります。それでは細かくご説明させていただきます。 ・樋のまが…
...続きを読む
2020年03月08日 本巣郡北方町で外壁の汚れと剥がれが目立つ現地調査へ!!
皆様おはようございます。 街の外壁塗装やさん岐阜店を覗いていただきありがとうございます。 今回は、本巣郡北方町にある外壁のサイディングがところどころ剥がれてきているのと、外壁にコケがたくさん発生してしまっている現場調査へ伺いました。また、サッシ枠のシーリングの劣化もひどく、雨漏れの危険があります。 軒天も全体的に汚れとカビが発生…
...続きを読む
2020年03月08日 多治見市脇之島町でシリコン塗料で外壁の上塗り塗装を行いました
多治見市脇之島町で、外壁の上塗り塗装を行いました。アステックペイントのシリコンフレックスⅡできれいに仕上げていきます。外壁塗装は、下塗り塗装→中塗り塗装→上塗り塗装の3回塗りで施工します。3回塗りはお家の建物の耐久性においても美観性が良くなります。 多治見市脇之島町で、外壁の上塗り塗装を行いました。仕上げ塗装になります。 シリコ…
...続きを読む
2020年03月08日 瑞穂市パナホームのお客様のお宅の現地調査に伺いました。
瑞穂市のパナホーム住宅の外壁・屋根塗装の現場調査に伺いました。 瑞穂市パナホームの住宅の外壁・屋根塗装の現場調査に伺いました。築25年くらいのお宅で10年くらいの時に1回目の塗り替えをされたみたいです。まず外壁を指で触ると指に粉がつく状態でした。その状態のことをチョーキングといいます。この状態ですと、雨水を吸ってしまう状態です…
...続きを読む
2020年03月07日 土岐市肥田町肥田で超低汚染性シリコン塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
土岐市肥田町肥田で、外壁の中塗り塗装を行いました。日成ホーム推奨のシリコン塗料で、アステックペイントの超低汚染リファインシリコン塗料で中塗り塗装を行います。この塗料は低汚染性塗料で、期待耐候年数は15年~18年です。「超低汚染性」「高耐候性」「遮熱性・遮熱保持性」にとても優れている最高級のシリコン塗料になります。 今回使用する塗…
...続きを読む
2020年03月07日 恵那市大井町で車庫の広いブロック塀の下塗り塗装を行いました
恵那市大井町で、広い車庫のブロック塀の塗装を行いました。ブロック塀が汚いことが気になっていました。ブロック塀が劣化・損傷しているとお家の印象までも悪くなってしまいますからね。ブロック塀をキレイに塗装していきます。本日はブロック塀の下塗り塗装を行っていきます。 恵那市大井町で、ブロック塀の下塗り塗装を行いました。ブロック塀の塗装で…
...続きを読む
2020年03月07日 大垣市ミサワホーム住宅の外壁塗装、屋根塗装の様子をお伝えします。
外壁塗装、下塗り、中塗り、上塗り 大垣市ミサワホームの住宅の外壁塗装、屋根塗装の様子をお伝えします。 今回の外壁は凹凸が激しいので、毛足の長いローラーで塗っていきます。下塗りは微弾性フィラーを塗っていきます。微弾性フィラーの微弾性は少し伸びるということです。少し伸びる下地調整剤のことです。これを塗ることにより下地の吸い込みや…
...続きを読む
2020年03月07日 北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替えの後、鳥よけの設置を行いました
北安曇郡池田町で行いました外壁塗り替えは綺麗に仕上がりました。しかしまだ作業は完了しておりません。梁や飾り格子にスズメ等の鳥が留まりにやってくるのです。こちらのお宅の団地は北アルプスが広大な田んぼ越しに見え広がる最高のロケーションなのですが、自然豊かなだけに鳥が自由奔放に飛び回っているのです。こちらのお宅の軒裏がその鳥たちの住処…
...続きを読む
2020年03月07日 中津川市で外壁を超低汚染リファインに防カビ材を入れ塗り替え。
外壁の塗り替えをしていきます。今日は、中塗りと上塗りを行いました。使ったのは、今人気の塗料、アステックペイントの超低汚染リファインシリーズです。このシリーズには、シリコンとフッ素塗料があります。こちらのお家では、超低汚染リファイン1000SiーIR、シリコン塗料で塗り替えを行いました。下塗り材と同じ白色なので、写真では見にくいか…
...続きを読む
2020年03月07日 春日井市で浴室タイルの張り替えです。左官仕事です!
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日からご紹介ております春日井市の浴室タイルの張り替えの現場です。浴槽をセットして下地処理が終わってきましたのでいよいよタイル張りが始まりました!今回は浴室だけでも5種類のタイルを使います('Д')笑 床にちょっとラインを入れたり、飾りの模様も後半に作っていきますので左官屋さんのかなりの腕の見せ…
...続きを読む
2020年03月07日 多治見市脇之島町で屋根の下塗り2回目塗装が完了しました
多治見市脇之島町で、屋根の下塗り2回目塗装を行いました。有限会社日成ホームでは、屋根塗装は4回塗りで施工します。下塗り1回目(サーモテックシーラー)→下塗り2回目(サーモテックシーラー)→中塗り(スーパーシャネツサーモフッ素)→上塗り(スーパーシャネツサーモフッ素)の4回塗りです。本日は、屋根の下塗りの2回目塗装をしっかりと塗っ…
...続きを読む
2020年03月07日 土岐市肥田町肥田で下地補修と外壁の下塗り塗装を行いました
土岐市肥田町肥田で、外壁の下地補修を行いました。外壁のクラック補修や隙間のコーキング補修、三角コーキング補修などを丁寧にコーキング補修を施工していきます。外壁塗装は、外壁の下塗り→中塗り→上塗り塗装の3回塗りが基本の塗装になります。下塗り塗料は、アステックペイントのエピテックフィラーAE塗料でしっかりと下塗り塗装を施工していきま…
...続きを読む
2020年03月06日 大垣市ミサワホームの住宅の外壁・屋根塗装がはじまりました。
大垣市ミサワホームの住宅の外壁・屋根塗装工事が始まりました。現状は、大分色あせがすすんでいましたので撥水性がない状態でした。コーキングも劣化が進んでいましたので、コーキングの打ち換え、外壁はアステックペイントの超低汚染リファインSiと屋根はスーパーシャネツサーモSiをご提案させていただきました。このアステックペイントの超低汚染…
...続きを読む